【2008年9月13日(土)】
Kヤン送別会@室見川(福岡市)と好来50周年祝オフ@人吉市(熊本県)
熊本県の南端部、鹿児島県や宮崎県との県境にある人吉市。その人吉市の地元民に親しまれている人気・有名店である好来(ハオライ)@人吉市が50周年を迎え、「そのお弟子さんや常連客達が好来(ハオライ)の御家族を囲んでお祝い会をやりましょう」というお話をともちゃん@人吉市から頂いたのが数ヶ月前。7月後半にはともちゃん@人吉市の呼び掛けでmixi上に参加スレが立ち上がり、「9月13日(土)pm20:00より人吉市にて開催」で参加者を募り始めた。ありがたいことに私も改めて声を掛けて頂き、参加を予定。
そんな中、take4さんのブログ上(9月3日の夜に記載)でKヤンさんが東京へ急遽転勤になることが決まったことと、それに伴いKヤン送別会@福岡市を室見川で焚き火をしながら、人吉オフと同日の9月13日(土)pm16:00〜夜まで(しかも一部泊まり)との呼び掛けアリ。生まれたばかりの(三週間)赤ちゃんのお披露目も兼ねた祝宴。先週のくまさん呼び掛けのくじゅうキャンプとtafkapさんが呼び掛けた北九州馬宴と同じく、二週続いてのバッティング。K2郎さんからも別途御連絡頂き、何かうまい方法がないものかとダブルヘッダーを模索した。
福岡市を離れてしまうKヤンさん&とよぽん、そして生まれたばかりの赤ちゃんにも会いたい。さて困ったぞ〜〜〜
という流れで、私にできることをやりたい、やろうと決断。午後4時開催に合わせてKヤンさんの送別会@室見川(福岡市・西区)にちょっぴり参加し、遅くとも午後5時半前には会場を後にして、190キロ離れた人吉市(熊本県)へ向かうという強行スケジュールを選択。
お昼に福岡市に入り、日曜定休のうどん平@博多区(福岡市)で「肉ごぼううどん」を味わう。華のある濃いダシに、にっちりした活きた麺。やっぱ旨いねー♪ 他にも日曜定休の新店や既存店が幾つもあるけれど、優先的に食べたくなってしまうリピート店のひとつだ。
うどん平@博多区からsatoyanさんに連絡を入れ、午後3時半に合流して一緒に向かうことに。その直後、Tyuさんからも電話連絡が入り、コレ又自宅前で合流することになった。satoyanさんは牛すね肉のワイン煮込みを作っている最中で、めっちゃ楽しみー♪ Tyuさんは旨い焼酎を二升半準備し、鮮魚も大量に持ち込むらしい。先週のくじゅうキャンプのメンバーが揃い、不思議な感じなのねん^^
今回初めてお会いするみのむしさん一家@熊本市へのお土産を購入すべく、いつもの16区@薬院に立ち寄る。その後、美味しいマカロンを求めてパティスリールカ@薬院に行くと、トレボンと一緒に入っていた店舗が8月末で閉鎖されていてビックリ。
satoyanさんと合流し、ブーランジェリー レスト@薬院でささっとパンを購入してTyuさん宅へ。室見川の会場で、take4さんやK2郎さん愛宕隊のメンバーやかっつんさんを確認。車を近くのコインパーキングに停めて会場に戻ると、今からKヤンさんの息子のお披露目を自宅で行うとのことで、Kヤンさん、Tyuさん、satoyanさん、てん子さんと共にてくてく歩いて付いていく。
とよぽんとちっちゃな息子さんをみてニンマリ。めっちゃカワイイねー♪ 生後三週間の赤ちゃん。最初に手慣れたドクター・Tyuさんが抱き上げ、最後はオムツまで脱がせてしまう大胆ぶり。賑やかに過ごしていると、take4さん、リンさん&3103さん夫妻も到着し、更に賑わった^^
会場に戻ったのは午後5時前。あまり時間がないのを気遣って頂き、優先的にsatoyanさんの牛すね肉ワイン煮込みを味わう。予想通り旨いねー♪ 余ったソースはレストのパンで掬って食べる。こりゃたまらん。3103さんが持ち込んだまるげん@平尾(福岡市)の豚飯オニギリをパクパク。てん子さんが持ち込んだ味のまるい@津屋崎(福岡県)のにっちりした焼きそばと焼き飯を貪欲に食べる。「くまの分を取っておかないとー」っというてん子さんの声が聞こえた^^ 「まだ出発しなくても大丈夫〜??」っと心配されながら、すっと消えるように会場を後にした。
愛宕ICから都市高速にのり、一路約190キロ離れた人吉市(熊本県)へ。天神・博多付近で都市高が渋滞し始め、一部止まってしまうこともあったが、なんとか太宰府ICに辿り着いた。
今日は小雨が降る生憎の天気。路面状況が良くないので、無理はできない。カーナビの到着予定時間は開始直前のpm19:58着。途中、SAでの休憩を挟んで、なんとか予定時刻より前に人吉市に到着。宴会場に入ったのはpm19:54分だった。
さぁ〜〜〜コチラも賑やかな宴の始まりです^^
一日目 〜うどん平@博多区(福岡市)〜16区@薬院〜レスト@薬院〜焚き火宴(送別会)@室見川(福岡市・西区)〜愛宕ICから都市高と高速を乗り継ぎ人吉市(熊本県)へ。一次会・活魚旬菜ほうらい茶屋@人吉市(熊本県)〜二次会@人吉市〜三次会・珍来軒@人吉市(ラーメン)〜宿泊施設(麺通団のぶっかけうどん)
二日目 人吉市〜温泉@人吉市(けんちゃんとばばっちさんは朝でお別れ)〜食べ歩き(ともちゃん、テンカラさん、せいさん、たけ4さん、IHさん、ケパサさん、そして私)〜五十嵐食堂@大口市(鹿児島県)〜里山と麺処と和布あそび あら木@湧水町(鹿児島県)〜手打うどん みずべ・吉松物産館@湧水町(鹿児島県)〜鶏肉専門店 えびチャン・本店@えびの市(宮崎県)〜好来(ハオライ)@人吉市〜松龍軒@人吉市(人吉ギョウザ)〜天琴@人吉市(ラーメン)〜熊本市〜阿蘇〜帰宅
最近、satoyanに軽く嫉妬して、take4には軽く殺意が芽生えてます(;`皿´)