【2008年11月22日(土)】 中村屋@海老名市(神奈川県)
味玉・しお(真空平打ち麺) (東京巡り三泊四日の二日目 1軒目)
2001年10月に中村屋@高座渋谷(神奈川県)のらーめんを初めて食べ、多層で湧きあがってくる衝撃的な旨みに『ラーメンはここまでやれるのか!』と驚かされてからはや7年。当時のくじら軒@本店(横浜市)も非常に美味しくて、この二軒は私の価値観に大きな影響を与えてくれた味だった。
首都圏巡り二日目。爽やかな快晴に恵まれ、本日は神奈川県の郊外を中心に巡る。先ずは大好きな中村屋@海老名市(神奈川県)へ。説明不要なくらいメディア等に露出していた有名店。現在、高座渋谷(大和市)の本店を閉めて海老名市へ移り、創作料理を提供していた中村やessence(エッセンス)@海老名市に統合されている。
個人的に可能な限り中村屋@高座渋谷(大和市)を訪れ、関連店であるAFURI(阿夫利)@恵比寿、そして新たに開店させた麺処 三四郎@神田小川町を味わってきた。
当時、九州でこのような味を提供できるお店は当然無くて、食べたければ自ら作って味わうしかない状況になり、「自作ラーメン」として塩ラーメンやうす口醤油ラーメンを積極的に作って食べていた。同時に讃岐うどんにもハマっていたので、多種の小麦粉を讃岐から取り寄せ、麺も完全手打ちやパスタマシーンを活用したりして麺を打っていくことに。良質な豚骨を親しいお店の方を通じて入手できる環境にあったことも恵まれていたと思う。おかげで作らなきゃ分からないことも沢山知ったしね。食べ手によって常識的に語れていることも、間違いがかなりありますヨ。
本来であれば午前四時起きで築地場内市場へ「寿司大」のおまかせ狙いで繰り出していたところ、昨夜の神田宴参加で今回は割愛。中村屋@海老名市の開店時刻に合わせてゆったりスタートした。
五反田駅からの眺め。今日は雲ひとつ無い快晴ですネ。
横浜駅でJR相模線に乗り換えて海老名市へ。今回は横浜市の中心街や中華街を巡る時間的余裕が無く、新横浜ラーメン博物館も割愛した。
JR相模線に揺られ海老名駅に到着。駅周辺に郊外型の商業施設が集中しているようで、立体的な造り。
海老名市の街並み。
通りに横浜銀行、城南信用金庫、横浜信用金庫と「横浜」の冠が並ぶ。
中村屋海老名の店舗は商業施設・海老名サティの路面店舗としてあった。既に開店しており、店舗外に待ち客ナシ。
店内は六割の入りで、スロースタート。食券機で「味玉・しお」とセレクトできる「真空平打ち麺」を購入して、厨房前のカウンター席に通された。
数年ぶりに御主人の姿をみたなぁ。
ぶわんと中村屋らしい芳醇な香りが立ち上り、クラリ。透明感を残した美しい飴色・黄金スープで、キラキラ輝く鶏脂の輪が表面を覆う。この方向性ではやれることをやり尽くしている、質感ある美しい一杯。豊かな旨みが多層に渡り次々湧いてくる嬉しい味。見事に作り込まれ、作り手の意欲をビシビシ感じる。セレクトした真空平打ち麺は表面はつるりとして、にっちりとした食感の平打ち麺。見た目通りチャーシューは質感あるもの。
個人的には2001年から食べているからこその楽しみ方や相対的な比較もできる。但し、その分ラーメン業界自体の底上げが進み、新たな方向性の味がぞくぞくと登場していることも改めて実感。
中村屋海老名 神奈川県海老名市中央2-5-41
味玉・しおらーめん+真空平打ち麺♪♪
中村屋@海老名(移転後)
神奈川県海老名市中央2-5-41
2008_11_22 味玉・しお+真空平打ち麺
中村屋@高座渋谷(移転前)
神奈川県大和市下和田1207-1
2004_09_17 しお・こってり
2004_09_17 特中村屋醤油・あっさり
2004_09_17 特中村屋しお・あっさり
2002_09_05 しお
2001_10_07 味玉しょうゆ
2001_10_05 味玉しお
2001_10_05 味玉しょうゆ
麺処 三四郎@神田小川町(千代田区)
2008_11_21 うしお(塩)
AFURI(阿夫利)@恵比寿(渋谷区)
東京都渋谷区恵比寿1-1-7
2006_11_03 しお
2004_09_19 しお
2003_08_23 しょうゆ
2003_08_23 しお+煮玉子
当時、九州でこのような味を提供できるお店は当然無くて、食べたければ自ら作って味わうしかない状況になり、「自作ラーメン」として塩ラーメンやうす口醤油ラーメンを積極的に作って食べていた。同時に讃岐うどんにもハマっていたので、多種の小麦粉を讃岐から取り寄せ、麺も完全手打ちやパスタマシーンを活用したりして麺を打っていくことに。良質な豚骨を親しいお店の方を通じて入手できる環境にあったことも恵まれていたと思う。おかげで作らなきゃ分からないことも沢山知ったしね。食べ手によって常識的に語れていることも、間違いがかなりありますヨ。
本来であれば午前四時起きで築地場内市場へ「寿司大」のおまかせ狙いで繰り出していたところ、昨夜の神田宴参加で今回は割愛。中村屋@海老名市の開店時刻に合わせてゆったりスタートした。
五反田駅からの眺め。今日は雲ひとつ無い快晴ですネ。
横浜駅でJR相模線に乗り換えて海老名市へ。今回は横浜市の中心街や中華街を巡る時間的余裕が無く、新横浜ラーメン博物館も割愛した。
JR相模線に揺られ海老名駅に到着。駅周辺に郊外型の商業施設が集中しているようで、立体的な造り。
海老名市の街並み。
通りに横浜銀行、城南信用金庫、横浜信用金庫と「横浜」の冠が並ぶ。
中村屋海老名の店舗は商業施設・海老名サティの路面店舗としてあった。既に開店しており、店舗外に待ち客ナシ。
店内は六割の入りで、スロースタート。食券機で「味玉・しお」とセレクトできる「真空平打ち麺」を購入して、厨房前のカウンター席に通された。
数年ぶりに御主人の姿をみたなぁ。
ぶわんと中村屋らしい芳醇な香りが立ち上り、クラリ。透明感を残した美しい飴色・黄金スープで、キラキラ輝く鶏脂の輪が表面を覆う。この方向性ではやれることをやり尽くしている、質感ある美しい一杯。豊かな旨みが多層に渡り次々湧いてくる嬉しい味。見事に作り込まれ、作り手の意欲をビシビシ感じる。セレクトした真空平打ち麺は表面はつるりとして、にっちりとした食感の平打ち麺。見た目通りチャーシューは質感あるもの。
個人的には2001年から食べているからこその楽しみ方や相対的な比較もできる。但し、その分ラーメン業界自体の底上げが進み、新たな方向性の味がぞくぞくと登場していることも改めて実感。
中村屋海老名 神奈川県海老名市中央2-5-41
味玉・しおらーめん+真空平打ち麺♪♪
中村屋@海老名(移転後)
神奈川県海老名市中央2-5-41
2008_11_22 味玉・しお+真空平打ち麺
中村屋@高座渋谷(移転前)
神奈川県大和市下和田1207-1
2004_09_17 しお・こってり
2004_09_17 特中村屋醤油・あっさり
2004_09_17 特中村屋しお・あっさり
2002_09_05 しお
2001_10_07 味玉しょうゆ
2001_10_05 味玉しお
2001_10_05 味玉しょうゆ
麺処 三四郎@神田小川町(千代田区)
2008_11_21 うしお(塩)
AFURI(阿夫利)@恵比寿(渋谷区)
東京都渋谷区恵比寿1-1-7
2006_11_03 しお
2004_09_19 しお
2003_08_23 しょうゆ
2003_08_23 しお+煮玉子