【2006年9月19日(火)】 エメラルドビーチ@本部町(沖縄県) 
ビーチ  その46(五日目)
エメラルドビーチ@本部52

【沖縄巡り 五日目・最終日】
快晴の青空の下、沖縄ならではの白い砂浜の青い海で泳ぎたい。こんな沖縄に渡れば誰もが抱くであろう希望が台風直撃によって延期され続け、ようやく五日目の最終日になって実現。一昨日てんもりさんと訪れるも、遊泳禁止になっていた本部半島の北部にあるエメラルドビーチ@本部町をセレクトし、思いっきり泳ぐことに。

沖縄第一ホテル@安里(那覇市)の名物薬膳朝食を
ゆったり味わった後、空港に向かうAさんとお別れ。那覇ICより高速に飛び乗ってエメラルドビーチ狙いで本部町へ向かった。

那覇ICから高速に乗り、先ずは名護市へ向かう。
那覇11

快晴の青空の下、スイスイ走行。
高速11

高速終点の許田ICで降り、名護市経由で本部町へ。名護湾を横目に海沿いを進む。
名護12

個性的なデザインの立派な名護市役所。
名護市役所13


海沿いを走行し、本部半島の北端近くにあるエメラルドビーチに到着。今日は平日(火曜日)なので旅行客が中心だと思われる。皆さんこの快晴の天気を待ち望んでいたハズだ。
エメラルドビーチ@本部20
エメラルドビーチ@本部21

さっそく更衣室で着替えて海に入る。エメラルドビーチはスノーケリングの使用が禁止されており、今回は出番ナシ。よって準備していた水中撮影用の防水カメラもコレ又出番ナシ。海と戯れながら浮かんだり、泳いだりを繰り返す。台風直撃の影響で予定が大きく変わり、このワンチャンスを大切に過ごした。
エメラルドビーチ@本部30
エメラルドビーチ@本部31
エメラルドビーチ@本部22
エメラルドビーチ@本部23
エメラルドビーチ@本部40

美しい海に浮かんだ伊江島を眺める。あぁ〜〜沖縄に来てヨカッタ〜〜
エメラルドビーチ@本部41
エメラルドビーチ@本部42

海岸線沿いに沖縄美ら海水族館の施設が見える。
エメラルドビーチ@本部43
エメラルドビーチ@本部44
エメラルドビーチ@本部45

海に再び戻り、最後の泳ぎを。次回沖縄に渡った際は是非もっと泳ぎたいなぁ〜〜
エメラルドビーチ@本部50
エメラルドビーチ@本部54
エメラルドビーチ@本部町(沖縄県) 海洋博記念公園