【2009年03月14日(土)】 博多新風@高宮(福岡市・南区)
濃厚豚骨さかな風味(期間限定)&つけめん
一次会締めの挨拶をする御大・ワン子しぇんしぇい
仕事絡みで東京からあまさんがyo-koさんと帰福。今夜はimagineさん@佐賀の呼びかけであまさん夫妻とべあさんを囲んだ佐賀宴を予定。参加者は膨れ上がり、佐賀・北九州・福岡・熊本・長崎・大分より36名?くらい集まった大変賑やかな笑顔と涙の宴となった^^
yo-koさんからいつも呆れられるほどの長電話で今回もあまさんと事前に打ち合わせ、佐賀宴の前に福岡市を一緒に食べ歩いてから佐賀入りする予定。あまさんに会うのは昨年11月の東京遠征以来だ。
午後12時半に博多駅の筑紫口でてん子さんをピックアップし、仕事終わりのあまさんと合流。先ずは博多新風@高宮(福岡市・南区)のオリジナル味の質感アル「つけめん」と期間限定・20食「濃厚豚骨さかな風味」狙いで訪問。
スタッフのナスさんからニッコリ迎えられ、先日開催された四周年コラボイベントでお世話になったお礼を。店内はほぼ満席で、暫し待ってからカウンター席に座った。

あまさんとてん子さんは「つけめん」を、私は期間限定で提供している「濃厚豚骨さかな風味」を注文した。

前回より更にぽてんとした妖しい表情にニンマリ。表面の泡は少なめだが、見るからに濃度アル特濃スープ。基本のチャーシューや味玉の外、刻み生タマネギが添えられている。
レンゲでスープをすくうと、どろりん・とろんとしたかなり粘度あるもの。前回は若め(フレッシュ)で、今回の方が明らかに獣濃く感じる印象。グイグイ迫ってきて、こりゃとっても旨いね〜〜 食べるタイミングで表情が異なる一期一会の味のようだ。魚介の効きはほど良く、豚骨出汁を隠してしまう過剰なものではない。自家製の細麺は意識的に硬めで仕上げてあった。
インパクトがありながらも、次回も食べたくなった迫力アル一杯でしたネ。



この機会につけめんの太麺をあまさんから貰って「濃厚豚骨さかな風味」に浸して啜ってみた^^

博多新風 福岡市南区高宮1-4-13 濃厚豚骨さかな風味 780円♪
あまさんが注文した「つけめん」。分けてもらって食べた。


食後の「スープ割り」。


あまさんとてん子さんは「つけめん」を、私は期間限定で提供している「濃厚豚骨さかな風味」を注文した。
前回より更にぽてんとした妖しい表情にニンマリ。表面の泡は少なめだが、見るからに濃度アル特濃スープ。基本のチャーシューや味玉の外、刻み生タマネギが添えられている。
レンゲでスープをすくうと、どろりん・とろんとしたかなり粘度あるもの。前回は若め(フレッシュ)で、今回の方が明らかに獣濃く感じる印象。グイグイ迫ってきて、こりゃとっても旨いね〜〜 食べるタイミングで表情が異なる一期一会の味のようだ。魚介の効きはほど良く、豚骨出汁を隠してしまう過剰なものではない。自家製の細麺は意識的に硬めで仕上げてあった。
インパクトがありながらも、次回も食べたくなった迫力アル一杯でしたネ。



この機会につけめんの太麺をあまさんから貰って「濃厚豚骨さかな風味」に浸して啜ってみた^^

博多新風 福岡市南区高宮1-4-13 濃厚豚骨さかな風味 780円♪
あまさんが注文した「つけめん」。分けてもらって食べた。


食後の「スープ割り」。
