【2007年8月11日(土)】 天天有@加治木町(鹿児島県・姶良郡)
ラーメン
天天有@加治木町10

鹿児島巡り2007年8月 の続き。

とくだ(徳田)ラーメン@隼人町(鹿児島県・霧島市)で大満足の一杯を味わった後、これ又老舗の天天有@加治木町(鹿児島県・姶良郡)へ向かうことに。

大隅半島と薩摩半島の中央(付け根)に位置する加治木町にあり、地元民に親しまれて創業50年を迎えるという老舗。手元の鹿児島ラーメン本には掲載されていないが、口コミ情報で訪問を決めた。


隼人町から加治木町へ移動する途中、海岸沿いに車を停めて眺めた桜島。見る位置で山容が変わる。
桜島20
桜島21


国道10号線から少し入り込んだところに天天有@加治木町を確認。店舗は想像していたより新しく、看板を確認できずラーメン店とは分かり難い印象。暖簾にさり気なく手書きで「天天有」とある。十分歴史を重ねてきているので地元民には全く問題ないのだろう。
天天有@加治木町11b

店内は盛況。満席で、暫し待ってから厨房前のカウンター席に座り、ラーメンを注文。
天天有@加治木町35

セルフの「豚味噌」。
天天有@加治木町25


スープは完全に白濁しており、むわわ〜んとあまみが迫る個性的な味。さらりとしたスープが多い鹿児島の中では結構濃度があり、口一杯にあまみと旨みが膨らんだ。

自家製と云われる麺は気持ち波打ったもので、ぶる・むちした食感の中太麺。チャーシューは質感ある豚バラ肉。スープが甘めに振れている分、添えられたモヤシで変化を付けながら食べ進んだ。

後半、セルフの「豚味噌」を投入して味の変化(味噌らーめん)を楽しんだ。
天天有@加治木町21
天天有@加治木町22
天天有@加治木町23
天天有@加治木町 鹿児島県姶良郡加治木町本町48 ラーメン


食べていると、小上がり席から「特大ラーメン」の注文が入って店内がざわめく。目の前に取り出された器は圧巻の大きさ。噂には聞いていたが、これ程巨大なモノだったのねん(驚

盛り付けられ、店員さんによって運ばれていく「特大ラーメン」^^
天天有@加治木町30