【2009年05月19日(火)】 博多元勲&博多元助の限定とドゥニヤ@東比恵
限定ラーメン、カリー各種 
元助@薬院50

珍しく仕事絡みで午後から福岡市へ。せっかく平日福岡市に居るので帰福したばかりのてんもりさんに「もし御都合が宜しければ、ドゥニヤ@東比恵に御一緒しませんか〜」と事前に連絡を入れてみる。すると、残念ながら都合付かず。ならばと当日の午前中、お弟子?さんのてん子もり(懐かしいフルハンドルネーム)さんに「仕事終わりに何処か如何でしょー」とメールを入れると、「カレーのドゥニヤなんてのは?」とミラクルな返答があってドゥニヤ@東比恵(福岡市・博多区)に決定。今日は不思議な力が働いてドゥニヤ@東比恵で食べることが決まっていたらしい(笑

そんなこんなで午後五時前に所用を済ませ、単独で短期・限定メニューを提供し始めた博多元勲@平尾(福岡市・中央区)へ。大通りの横断歩道を渡って店に近付くと、御主人・吉村さんが待ち構えたように出てきて迎えられ、大笑い。限定メニューをセレクトしてカウンターで話していると、「あっ、ハバタキさんが来た!」っと吉村さんが仰るので驚いて振り向くと、またまた偶然での遭遇。コレ入店僅か3分後の出来事、なんぢゃこの頻度は(呆れ)。なんだかオカシイこの頃です。

先ずは博多元勲@平尾(福岡市・中央区)から。
元勲@平尾10

博多元勲@平尾(福岡市・中央区)の期間・数量限定メニュー「鶏鰹のつけそば」をセレクト。

煮干しではなく、華のあるカツオの風味を効かせた特製つけめん。透明な脂が表面を多めに覆う。豚バラチャーシューの外、鶏チャーシューや太メンマが沈んでいる。吉村さんとお話していると、御自身は煮干しが大好きなことが判明し、妙に納得。
元勲@平尾20
元勲@平尾21
元勲@平尾22
博多元勲@平尾(福岡市・中央区) 限定・鶏鰹のつけそば


そのままハバタキさんと一緒に博多元助@薬院(中央区)へ期間・数量限定メニュー「鶏と魚のあさり風味」狙いで訪問。運よく本日最後の二杯にありつけた。

こちらはぶわっと青魚系の風味と明快な旨味が押し寄せる個性的な味。ベースにあさりを使用しており、余韻が舌に残りまくる。創作ラーメンらしい豊かな味にニンマリ。食べ進む毎にあさりの主張が増し、最後まで美味しく頂いた。

限定情報については吉村さんの店主ブログにて紹介されています。
元助@薬院21
元助@薬院20
元助@薬院22
博多元助@薬院本店(福岡市・中央区) 限定・鶏と魚のあさり風味


更にラーメンスタジアムに出店中の博多元助@キャナル店の限定メニュー(魚介味)も食べるハバタキさんをキャナルシティ前に送り、お別れ。

その数分後、てん子さんと午後六時半に博多駅で待ち合わせ、そのままドゥニヤ@東比恵(福岡市・博多区)へ直行。イロイロ食べて、めっちゃ沢山飲んで(メニューを制覇してしまう勢いで・・・)^^、閉店時間を迎えるまでアレコレ話し込んだ。
ドゥニヤ@東比恵20
ドゥニヤ@東比恵(福岡市・博多区)