【2009年05月06日(水)】 ラーメン マリモ@伊佐市大口(鹿児島県)
みそラーメン+ギョウザ
![まりも@大口市10](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/a/d/ada34ea6.jpg?490386)
ゴールデンウィーク最終日、人吉のともちゃんによるスーパーナビでくまさんと一緒に南九州(人吉・大口・菱刈・霧島・えびの)巡りの続き。
五十嵐食堂(いがらし)@伊佐市大口(旧・大口市)鹿児島県で手作り感あるラーメンを満喫した後、せっかく大口に居るので近場のラーメン マリモ@伊佐市大口(鹿児島県)にも再訪することに^^ くまさんは初めての鹿児島巡りだったので鹿児島ならではの味噌ラーメンを味わえる絶好の機会なんだもの!
鹿児島市の繁華街である天文館から奥まった大口へ移転(2004年)して来たお店。人吉在住のともちゃんが居なかったらこれ程気軽に立ち寄れるような場所ではない。鹿児島はメインメニューに特色を出した「オリジナル味噌ラーメン」を提供するお店が結構多く存在する九州では珍しい地域で、その中でも老舗店・和田屋@千石町(鹿児島市)なんかが有名だ。鹿児島を食べ歩いていると、鹿児島ならではのオリジナル味噌味や札幌味噌ラーメンと掲げたお店まで見掛ける。
みそラーメン+ギョウザ
![まりも@大口市10](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/a/d/ada34ea6.jpg?490386)
ゴールデンウィーク最終日、人吉のともちゃんによるスーパーナビでくまさんと一緒に南九州(人吉・大口・菱刈・霧島・えびの)巡りの続き。
五十嵐食堂(いがらし)@伊佐市大口(旧・大口市)鹿児島県で手作り感あるラーメンを満喫した後、せっかく大口に居るので近場のラーメン マリモ@伊佐市大口(鹿児島県)にも再訪することに^^ くまさんは初めての鹿児島巡りだったので鹿児島ならではの味噌ラーメンを味わえる絶好の機会なんだもの!
鹿児島市の繁華街である天文館から奥まった大口へ移転(2004年)して来たお店。人吉在住のともちゃんが居なかったらこれ程気軽に立ち寄れるような場所ではない。鹿児島はメインメニューに特色を出した「オリジナル味噌ラーメン」を提供するお店が結構多く存在する九州では珍しい地域で、その中でも老舗店・和田屋@千石町(鹿児島市)なんかが有名だ。鹿児島を食べ歩いていると、鹿児島ならではのオリジナル味噌味や札幌味噌ラーメンと掲げたお店まで見掛ける。
山野地区から移動開始。車窓からみえる長閑な風景にウットリですね。
![マリモ@大口市50](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/c/4/c4d0ce13.jpg?540405)
国道268号線を進み、山に囲まれた景色を楽しむ。移動距離は2キロ強くらいかな。
![マリモ@大口市51](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/7/c/7cb61dc0.jpg?590442)
直ぐにラーメン マリモ@伊佐市大口(鹿児島県)へ到着。先の予定があるのでここはくまさんと私だけで食べることに。
先客は10名くらい。カウンター席に座り、看板メニューのみそ味ラーメンと塩バターラーメン、そして焼ギョウザを注文。鹿児島らしく漬け物もサービスで付く。
![マリモ@大口市15](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/7/d/7dfebed3.jpg?550335)
![マリモ@大口市16](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/1/f/1f46d9a6.jpg?520415)
先ずは看板メニューの「みそラーメン」から。
独特な甘みのある風味豊かな味濃い味噌が強烈に主張するアツアツの味噌スープ。炒められた大量の千切りキャベツやモヤシが表面を覆うボリュームある一杯。出汁の濃度もあり、脂や野菜のあまみもしっかり加わる。麺はむちっとしたストレートの中麺。量も多めで、器に詰まった感じ。
濃厚な味噌スープ上に丁寧に盛られたネギの緑とコーンの黄色が鮮やか。チャーシューは見た目通りやわらかく、質感アルもの。鹿児島はチャーシューが旨いのよねー
やっぱわざわざ立ち寄ってもらってヨカッタ〜〜〜♪
![マリモ@大口市20](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/6/a/6ade20f8.jpg?590520)
![マリモ@大口市22](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/b/f/bfc4b35e.jpg?590453)
![マリモ@大口市23](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/7/2/728ef42e.jpg?590502)
![マリモ@大口市24b](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/b/4/b48ce9a1.jpg?590511)
札幌ラーメン マリモ 鹿児島県伊佐市大口小木原262-26 味噌ラーメン700円♪
訪問履歴
2009_05_06 塩バターラーメン
2009_05_06 みそラーメン+焼ギョウザ
2007_10_14 みそラーメン
展示されていた以前訪問していたという鹿児島出身の歌手・中島美嘉さんのサインや写真。
![マリモ@大口市60](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/7/2/72c50c91.jpg?460340)
![マリモ@大口市50](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/c/4/c4d0ce13.jpg?540405)
国道268号線を進み、山に囲まれた景色を楽しむ。移動距離は2キロ強くらいかな。
![マリモ@大口市51](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/7/c/7cb61dc0.jpg?590442)
直ぐにラーメン マリモ@伊佐市大口(鹿児島県)へ到着。先の予定があるのでここはくまさんと私だけで食べることに。
先客は10名くらい。カウンター席に座り、看板メニューのみそ味ラーメンと塩バターラーメン、そして焼ギョウザを注文。鹿児島らしく漬け物もサービスで付く。
![マリモ@大口市15](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/7/d/7dfebed3.jpg?550335)
![マリモ@大口市16](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/1/f/1f46d9a6.jpg?520415)
先ずは看板メニューの「みそラーメン」から。
独特な甘みのある風味豊かな味濃い味噌が強烈に主張するアツアツの味噌スープ。炒められた大量の千切りキャベツやモヤシが表面を覆うボリュームある一杯。出汁の濃度もあり、脂や野菜のあまみもしっかり加わる。麺はむちっとしたストレートの中麺。量も多めで、器に詰まった感じ。
濃厚な味噌スープ上に丁寧に盛られたネギの緑とコーンの黄色が鮮やか。チャーシューは見た目通りやわらかく、質感アルもの。鹿児島はチャーシューが旨いのよねー
やっぱわざわざ立ち寄ってもらってヨカッタ〜〜〜♪
![マリモ@大口市20](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/6/a/6ade20f8.jpg?590520)
![マリモ@大口市22](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/b/f/bfc4b35e.jpg?590453)
![マリモ@大口市23](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/7/2/728ef42e.jpg?590502)
![マリモ@大口市24b](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/b/4/b48ce9a1.jpg?590511)
札幌ラーメン マリモ 鹿児島県伊佐市大口小木原262-26 味噌ラーメン700円♪
訪問履歴
2009_05_06 塩バターラーメン
2009_05_06 みそラーメン+焼ギョウザ
2007_10_14 みそラーメン
展示されていた以前訪問していたという鹿児島出身の歌手・中島美嘉さんのサインや写真。
![マリモ@大口市60](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/7/2/72c50c91.jpg?460340)