【2009年04月29日(水祝)】 とんぼラーメン@南松原町(鹿児島県・垂水市)
味噌ラーメン (鹿児島巡り2009GW 〜大隅半島へ)
ここ数年、鹿児島(特に郊外)の手作り感ある素朴なラーメンが個人的に面白くってしょうがない(´∀`) 自家製麺のお店が結構あり、産地だけにチャーシューが旨いお店が多い印象だ。ラーメンと味噌ラーメンを主力メニューとして提供しているとんぼラーメン@南松原町(鹿児島県・垂水市)。ラーメンに続き、同行者に注文してもらった味噌ラーメンを紹介。
昨年(2008年05月04日)味噌ラーメンを食べた際は鹿児島特有のクセのある味噌の甘さにやや戸惑ってしまい、明快に旨い「ラーメン」と比べて単調な印象だったものの、なんのなんの今回はかなり美味しく、やさしい出汁の旨みまでよく伝わってきた奥行きのある味わい。どうやら随分鹿児島産の甘い味噌に慣れてきたようで、二度目となったとんぼの味噌ラーメンは別モノのようにかなり美味しく味わえた(^∀^)
【メニュー】
店内には自家製麺の説明書きと熱い想いが綴られている。(前回撮影画像)
鹿児島らしいセルフの漬け物。
同行者に注文してもらった味噌ラーメンが配膳。
コチラも質感ある厚切りチャーシューが添えられ、完全に味噌で濃い茶に染まったスープ。ぶわんと芳ばしくって甘い香りが舞う。
鹿児島らしい甘い味噌が主張するも、今回は獣や野菜のやさしい出汁の旨みやあまみをきっちり感じる奥行きのアル味わい。ありゃっ、こんなに美味しかったのねーん(驚) 塩加減は見た目ほどは強くなく、しっかり喰わせる力を持ったもので、炒められた野菜や味噌が香ばしさを増していた。
自家製麺はストレートの伸びやかな中麺。にちりとした食感で、ズルズル食べ進む。シャキシャキしたもやしがよく合う。肉の味を楽しめるチャーシューも質感あるもので、個性的な一杯。味噌ラーメンも手作り感溢れる嬉しいラーメンだったなぁ〜♪
とんぼラーメン 鹿児島県垂水市南松原町83-1 味噌ラーメン 630円♪
訪問履歴
2009_04_29 ラーメン、味噌ラーメン
2008_05_04 味噌ラーメン
2008_04_26 ラーメン
店舗外観。地元の方々が気軽に来店しているようだ。
店内には自家製麺の説明書きと熱い想いが綴られている。(前回撮影画像)
鹿児島らしいセルフの漬け物。
同行者に注文してもらった味噌ラーメンが配膳。
コチラも質感ある厚切りチャーシューが添えられ、完全に味噌で濃い茶に染まったスープ。ぶわんと芳ばしくって甘い香りが舞う。
鹿児島らしい甘い味噌が主張するも、今回は獣や野菜のやさしい出汁の旨みやあまみをきっちり感じる奥行きのアル味わい。ありゃっ、こんなに美味しかったのねーん(驚) 塩加減は見た目ほどは強くなく、しっかり喰わせる力を持ったもので、炒められた野菜や味噌が香ばしさを増していた。
自家製麺はストレートの伸びやかな中麺。にちりとした食感で、ズルズル食べ進む。シャキシャキしたもやしがよく合う。肉の味を楽しめるチャーシューも質感あるもので、個性的な一杯。味噌ラーメンも手作り感溢れる嬉しいラーメンだったなぁ〜♪
とんぼラーメン 鹿児島県垂水市南松原町83-1 味噌ラーメン 630円♪
訪問履歴
2009_04_29 ラーメン、味噌ラーメン
2008_05_04 味噌ラーメン
2008_04_26 ラーメン
店舗外観。地元の方々が気軽に来店しているようだ。