【2009年04月29日(水祝)】 柳右衛門@中山(鹿児島市) 
ラーメン (
鹿児島巡り2009GW 〜大隅半島へ)
柳右衛門@中山(鹿児島市)32

夕暮れどき、桜島港から桜島フェリーで錦江湾を渡って鹿児島港に上陸。

近場にラーメン店はある
けれど、敢えて鹿児島市の中心街から西南にやや離れた中山にある麺処 柳右衛門@中山(鹿児島市)をセレクト。オススメと紹介され、看板に「炭火黒豚 ラーメン」と掲げていたお店。本日最後の貴重な一杯になりまするぅー

海沿いの倉庫街から中山方面へ移動。
鹿児島市11
鹿児島市12

周辺が真っ暗となる前になんとか柳右衛門@中山(鹿児島市)へ到着。同行者はパスして私のみ味わうことに。
柳右衛門@中山(鹿児島市)10

鹿児島らしいサービスの漬物が付き、シャキっとした好きな味。エラク盛りがよく、お店のサービス精神に感心。
柳右衛門@中山(鹿児島市)15


先客は六名くらい。奥のカウンター席に座り、「ラーメン」を注文。
柳右衛門@中山(鹿児島市)20


ジューシーな質感ある大ぶりのチャーシューや香ばしい揚げネギが添えられた完全に白濁したラーメン。中央にキクラゲ・ネギ・モヤシが盛られ、スープの表面に脂の輪が漂い、幾分醤油ダレで茶を帯びている。スープを口に含むと、グイっと個性的なあまみが主張。ほんのり香味アルあま・うまの明快な味だ。過剰な粘度や脂はない。

麺はストレートの中太麺で、ぷる・むにした食感。肉の味を楽しめるチャーシューは質感あるもので、鹿児島では珍しく半熟っぽい茹で玉子が添えられていた。いわゆる「鹿児島ラーメン」というよりはオリジナルの味わいという印象。万人に喜ばれそうな、丁寧に作られたやさしい仕上がりですネ。
柳右衛門@中山(鹿児島市)21
柳右衛門@中山(鹿児島市)23
麺処 柳右衛門 鹿児島市中山1-27-16 ラーメン


これで今回の大隅半島を中心にした鹿児島巡りは終了〜〜
遠いけれど、ETC割引高速料金・格安1000円で粛々と帰宅しましょー(´・ω・`)