【2009年8月29日(土)】 くじゅう・坊ガツルキャンプ その3
一日目 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツル〜昼宴〜法華院温泉山荘の温泉〜夜宴
二日目 朝食〜坊ガツル〜昼食〜雨ヶ池〜長者原、下山後に温泉

くじゅう2-23bb

くまさんのお誘いでくじゅう・坊ガツルキャンプへ(。・ω・)ノ゙ の続き。

昼宴をまったり楽しんだ後は、フカフカ草原のテントサイトに各々テントを張る。その後、夕立が降る前に法華院温泉山荘の温泉(硫黄泉)へ歩いて向かうことに。夜宴はコウキ&くまさんのリクエストに応えた、satoyanさんの手料理を楽しむ『山の上の洋食屋さん@坊ガツル宴』となるのねー

テント張り完了。
くじゅう2-30

歩いて法華院温泉山荘の温泉へ移動開始。
くじゅう2-31

振り返った坊ガツルと山頂が雲に覆われた大船山。コウキはてん子さんのサングラスを掛け、タンポポを吹いて遊んでいた(´▽`)
くじゅう2-32

15分程歩き、いつもの法華院温泉山荘に到着。

法華院温泉山荘の
温泉は大量の湯の花が舞う硫黄泉。今日の湯は幾分ぬるいくらいの適温で、ゆ〜〜ったり浸かった。疲れた身体を癒してくれる、ありがたい温泉です。ちなみに浴槽の画像は一昨年撮影した分より。
くじゅう12a

山荘前のデッキで、購入したひやひやのビールを飲みながらまったり過ごす。このゆる〜い宴も好きなんですよねー
くじゅう2-36

ポーズをキメたものの、なかなかカメラのシャッターを押さないコウキに、「コウキ、はよおしてぇーー」っとの声が1分半ほど周辺に響いて、大爆笑(^∀^)
くじゅう2-35

暫しくつろいだ後、坊ガツルのテントサイトに戻る。
くじゅう2-37
くじゅう2-38


さぁ〜〜お楽しみ夜宴の始まりデス(●´ω`●)
くじゅう2-45