【2009年8月29日(土)】 くじゅう・坊ガツルキャンプ その5
一日目 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツル〜昼宴〜法華院温泉山荘の温泉〜夜宴
二日目 朝食〜坊ガツル〜昼食〜雨ヶ池〜長者原、下山後に温泉

自家製マンゴープリンを美味しそぉーに頬張るコウキ&クマさん親子
くまさんのお誘いでくじゅう・坊ガツルキャンプへ(。・ω・)ノ゙ の続き。
夜宴はコウキ&くまさんのリクエストに応えた、satoyanさんの手料理を楽しむ『山の上の洋食屋さん@坊ガツル宴』。大きなワンプレートにどっさり盛り付けられた、本格トマトソースパスタ、デミグラスソース煮込みハンバーグ、マカロニグラタン、ホテトサラダの数々。更にひよこ豆カレーやソフトフランスパンまで付く。持ち込まれたチーズや赤ワインを飲みながらワイワイ。
食べ終わったところでポツポツ雨が降り始め、次第に雨足が強くなったので、テント前から屋根付きの炊飯場へ移動して宴続行。
一日目 長者原〜雨ヶ池〜坊ガツル〜昼宴〜法華院温泉山荘の温泉〜夜宴
二日目 朝食〜坊ガツル〜昼食〜雨ヶ池〜長者原、下山後に温泉

自家製マンゴープリンを美味しそぉーに頬張るコウキ&クマさん親子
くまさんのお誘いでくじゅう・坊ガツルキャンプへ(。・ω・)ノ゙ の続き。
夜宴はコウキ&くまさんのリクエストに応えた、satoyanさんの手料理を楽しむ『山の上の洋食屋さん@坊ガツル宴』。大きなワンプレートにどっさり盛り付けられた、本格トマトソースパスタ、デミグラスソース煮込みハンバーグ、マカロニグラタン、ホテトサラダの数々。更にひよこ豆カレーやソフトフランスパンまで付く。持ち込まれたチーズや赤ワインを飲みながらワイワイ。
食べ終わったところでポツポツ雨が降り始め、次第に雨足が強くなったので、テント前から屋根付きの炊飯場へ移動して宴続行。
炊飯場に再びずらりと並んだ料理。お酒は赤ワインにビール、更にくまさんが法華院温泉山荘で予備に買い込んだ焼酎まで揃う。

デザートはsatoyanさんが作ったマンゴープリン。ゴロゴロと大ぶりのマンゴーが入れられたもの。炊飯場裏の水場でジップロックで防水包装して冷やしていたのだ。山の上でこんなボリュームあるひんやりスイーツを食べられるなんてぇ〜〜〜


ひと口食べる度にクルクル回転し、歓喜の舞を踊るくまさん&コウキの親子。大きな器をペロリです。

延長宴は午後10時前には終了。

雨がまだ降る中、テントに戻ってすぐに就寝。ふっと眼を覚ますと、午前0時過ぎ。テントから外を覗くと、雨があがり、雲が晴れて星が輝いていた。午前1時くらいから30分ほど星空を見上げる。テントサイトは静まり返り、川が流れる音だけが響く。残念ながら誰も起きだすことはなかったけど。更に午前4時くらいに覗くと、雲が掛かっていた。
am5:08 大船山方面に星がまだ輝いていた。

am5:36 明るくなった大船山方面。

am5:36 平治岳方面。

am5:48 大船山方面。

am5:49 平治岳方面。

am6:17 satoyanさんが湯を沸かし始め、二日目の朝が始まった(´∀`*)


デザートはsatoyanさんが作ったマンゴープリン。ゴロゴロと大ぶりのマンゴーが入れられたもの。炊飯場裏の水場でジップロックで防水包装して冷やしていたのだ。山の上でこんなボリュームあるひんやりスイーツを食べられるなんてぇ〜〜〜


ひと口食べる度にクルクル回転し、歓喜の舞を踊るくまさん&コウキの親子。大きな器をペロリです。

延長宴は午後10時前には終了。

雨がまだ降る中、テントに戻ってすぐに就寝。ふっと眼を覚ますと、午前0時過ぎ。テントから外を覗くと、雨があがり、雲が晴れて星が輝いていた。午前1時くらいから30分ほど星空を見上げる。テントサイトは静まり返り、川が流れる音だけが響く。残念ながら誰も起きだすことはなかったけど。更に午前4時くらいに覗くと、雲が掛かっていた。
am5:08 大船山方面に星がまだ輝いていた。

am5:36 明るくなった大船山方面。

am5:36 平治岳方面。

am5:48 大船山方面。

am5:49 平治岳方面。

am6:17 satoyanさんが湯を沸かし始め、二日目の朝が始まった(´∀`*)
