【2010年08月12日(木)】 くじゅう登山、坊ガツルキャンプ宴 その3
一日目 長者原〜雨ヶ池越〜坊ガツル宴

くまさんのお誘いで、またまたくじゅう登山・坊ガツルキャンプへの続き。
参加者は、くま一家(くまさん、コウヘイ、コウキ)、satoyanさん、そして私の5名。
坊ガツルのキャンプサイトにて遅い昼食を味わった後、
湯の花が舞う温泉&冷や冷やのビールを求めて法華院温泉山荘へ。
一日目 長者原〜雨ヶ池越〜坊ガツル宴

くまさんのお誘いで、またまたくじゅう登山・坊ガツルキャンプへの続き。
参加者は、くま一家(くまさん、コウヘイ、コウキ)、satoyanさん、そして私の5名。
坊ガツルのキャンプサイトにて遅い昼食を味わった後、
湯の花が舞う温泉&冷や冷やのビールを求めて法華院温泉山荘へ。
ビールのアテを持参して法華院温泉山荘へ歩いて向かう。
時間にして約20分。

道脇に咲いていた鮮やかなワレモコウ。

正面に白口岳と僅かに天狗ガ城。

振り返って眺めた大船山と坊ガツル。


法華院温泉山荘にて清算し、温泉へ。

湯の花が舞う硫黄泉の湯。
登山なのにこんな良質の温泉で身体を癒せるのは大変ありがたい。
浸かっていると私達だけとなったので、今回は撮影。


湯あがりはモチロン、木製デッキで冷えたビールをグビグビ。
坊ガツル登山キャンプの中でも、とびきり大好きな時間だ。

しあわせ・しあわせ


デッキから大船山の山容が鮮明にみえた。

夕立も暫くなさそうなので、そろそろキャンプサイトに戻りますかねー
青空が広がり、美しい景色がたまりませんね。








白口岳&天狗ガ城。中岳は雲の中。

夕陽を浴びた大船山。


幾分テントが増えていた坊ガツルのキャンプサイト。



三俣山。

夕食まではフカフカの草原に寝っ転がって、のーんびり過ごす。
気持ちイイね。


じゃれあうくま親子。



至福の時間やねー

コウヘイ&コウキはキャッチボール。





冷や冷やの白ワイン。

satoyanさんのアテが盛りつけられ、干物を炙りながら旨い日本酒で楽しむ。
ゆるりと夜宴がスタートした。

時間にして約20分。

道脇に咲いていた鮮やかなワレモコウ。

正面に白口岳と僅かに天狗ガ城。

振り返って眺めた大船山と坊ガツル。


法華院温泉山荘にて清算し、温泉へ。

湯の花が舞う硫黄泉の湯。
登山なのにこんな良質の温泉で身体を癒せるのは大変ありがたい。
浸かっていると私達だけとなったので、今回は撮影。


湯あがりはモチロン、木製デッキで冷えたビールをグビグビ。
坊ガツル登山キャンプの中でも、とびきり大好きな時間だ。

しあわせ・しあわせ


デッキから大船山の山容が鮮明にみえた。

夕立も暫くなさそうなので、そろそろキャンプサイトに戻りますかねー
青空が広がり、美しい景色がたまりませんね。








白口岳&天狗ガ城。中岳は雲の中。

夕陽を浴びた大船山。


幾分テントが増えていた坊ガツルのキャンプサイト。



三俣山。

夕食まではフカフカの草原に寝っ転がって、のーんびり過ごす。
気持ちイイね。


じゃれあうくま親子。



至福の時間やねー

コウヘイ&コウキはキャッチボール。





冷や冷やの白ワイン。

satoyanさんのアテが盛りつけられ、干物を炙りながら旨い日本酒で楽しむ。
ゆるりと夜宴がスタートした。
