【2010年08月29日(日)】 さっぽろ純連@キャナル店(福岡市)
みそラーメン+半チャーハンセット

『つけ麺はじめました。』と店頭に掲げられていた、さっぽろ純連(じゅんれん)@キャナル店(福岡市・博多区)。
本日は弟さんの「すみれ」好きのタフさんを誘って再訪。
以前食べた際は、エラク大人しくて疑問の出来だったので、
今回は回復を期待して臨んだ。
先ずは基本の、みそラーメン+半チャーハンセットから紹介。
みそラーメン+半チャーハンセット

『つけ麺はじめました。』と店頭に掲げられていた、さっぽろ純連(じゅんれん)@キャナル店(福岡市・博多区)。
本日は弟さんの「すみれ」好きのタフさんを誘って再訪。
以前食べた際は、エラク大人しくて疑問の出来だったので、
今回は回復を期待して臨んだ。
先ずは基本の、みそラーメン+半チャーハンセットから紹介。
店頭の食券機で、みそラーメン+半チャーハンセット、味噌つけ麺をそれぞれ購入。
店内は三割の入りで、ゆるっとした感じ。
メニューの説明書き。

半チャーハンから配膳。

みそラーメンが配膳。

今回の表情は、表面に透明なラード層が出来上がり、味噌色は薄め。
味噌の主張はエラク抑えられており、これが本来の味なのかは甚だ疑問。
熱々ではあるが、いわゆる炒めた感がなくて香りが弱く、突き抜けたインパクトにも欠ける。
大量のラードが投入されているのは分かっているが、
全体的にベース出汁と味噌のパンチ、そして炒めが弱かった印象だ。
キャナル店のみそラーメンは、すみれとの差が別の意味でより大きくなっていた感想。
同じラーメン集合施設・新横浜ラーメン博物館のらーめんの駅@ラ博店の出来を考慮すると、
もっとやれると思えてしまう。
せっかく全国区の名店だけに、是非再現度をよりアップして頂けることを願いたい。


さっぽろ純連(じゅんれん)
福岡市博多区住吉1-2-22 みそラーメン780円
訪問履歴
2010_08_29 味噌つけ麺、みそラーメン+半チャーハンセット
2009_08_23 しおラーメン
2009_08_02 みそラーメン
店内は三割の入りで、ゆるっとした感じ。
メニューの説明書き。

半チャーハンから配膳。

みそラーメンが配膳。

今回の表情は、表面に透明なラード層が出来上がり、味噌色は薄め。
味噌の主張はエラク抑えられており、これが本来の味なのかは甚だ疑問。
熱々ではあるが、いわゆる炒めた感がなくて香りが弱く、突き抜けたインパクトにも欠ける。
大量のラードが投入されているのは分かっているが、
全体的にベース出汁と味噌のパンチ、そして炒めが弱かった印象だ。
キャナル店のみそラーメンは、すみれとの差が別の意味でより大きくなっていた感想。
同じラーメン集合施設・新横浜ラーメン博物館のらーめんの駅@ラ博店の出来を考慮すると、
もっとやれると思えてしまう。
せっかく全国区の名店だけに、是非再現度をよりアップして頂けることを願いたい。


さっぽろ純連(じゅんれん)
福岡市博多区住吉1-2-22 みそラーメン780円
訪問履歴
2010_08_29 味噌つけ麺、みそラーメン+半チャーハンセット
2009_08_23 しおラーメン
2009_08_02 みそラーメン