iPhone更新
●博多新風 ラーメンイベント当日
北陸、石川県金沢市より、
有名人気店である和歌山の井出商店から暖簾分けされた、
金澤中華そば 神仙(しんせん)の店主本人が来福し、
『金澤濃厚中華そば』を提供。
神仙の店主は福岡生まれ・福岡育ちで、
祖父に感謝する限定凱旋出店とのこと。
福岡市で本格的な和歌山中華そばを味わえる貴重な機会となった。
日時 2010年12月12日(日)のみ
昼12時 100杯予定
夕17時 50杯予定
1杯850円
場所 博多新風@高宮本店
福岡市南区高宮1-4-13
昼過ぎにタフさんと一緒に訪問。
タフさんは珍しくかなり気に入っていた様子。
夜の部は、熊本からわざわざ駆けつけたせいさんと一緒に。
延長戦は、熊本県人吉市から好来(ハオライ)の大将と女将さんも駆けつけ、
大盛り上がり。
●博多新風 ラーメンイベント当日
北陸、石川県金沢市より、
有名人気店である和歌山の井出商店から暖簾分けされた、
金澤中華そば 神仙(しんせん)の店主本人が来福し、
『金澤濃厚中華そば』を提供。
神仙の店主は福岡生まれ・福岡育ちで、
祖父に感謝する限定凱旋出店とのこと。
福岡市で本格的な和歌山中華そばを味わえる貴重な機会となった。
日時 2010年12月12日(日)のみ
昼12時 100杯予定
夕17時 50杯予定
1杯850円
場所 博多新風@高宮本店
福岡市南区高宮1-4-13
昼過ぎにタフさんと一緒に訪問。
タフさんは珍しくかなり気に入っていた様子。
夜の部は、熊本からわざわざ駆けつけたせいさんと一緒に。
延長戦は、熊本県人吉市から好来(ハオライ)の大将と女将さんも駆けつけ、
大盛り上がり。
下記URL 神仙のブログ告知に詳しく掲載されています。
http://god1000.com/weblog/log/eid575.html
当日の写真を少し。
私は昼の部で二杯、夜の部で一杯をそれぞれ味わった。
サポートで神仙の御主人と親交のある
博多一幸舎の御主人、吉村さんも昼夜厨房入り。
延長戦は長く、
帰宅は午前4時過ぎに。
http://god1000.com/weblog/log/eid575.html
当日の写真を少し。
私は昼の部で二杯、夜の部で一杯をそれぞれ味わった。
サポートで神仙の御主人と親交のある
博多一幸舎の御主人、吉村さんも昼夜厨房入り。
延長戦は長く、
帰宅は午前4時過ぎに。