【2011年02月27日(日)】 博多新風@高宮本店(福岡市・南区)
新風麺、つけ麺
博多新風の高宮本店(福岡市・南区)がリニューアルオープンの為、
2月末で一時閉店するという一報が入ったのは、唐津巡りをしていた土曜のこと。
関係者の間では騒ぎになっているだろうと思い、
人吉に詳細の確認を取った。
現在、博多新風は博多駅の「博多デイトス店」と
3月初旬にリニューアルオープンするラーメンスタジアム@キャナルシティ博多に
「絆」というマー油をメインで使用しない豚骨ラーメンのセカンドブランド店をオープンさせる。
高宮でのリニューアルオープンも楽しみだ。
新風麺、つけ麺
博多新風の高宮本店(福岡市・南区)がリニューアルオープンの為、
2月末で一時閉店するという一報が入ったのは、唐津巡りをしていた土曜のこと。
関係者の間では騒ぎになっているだろうと思い、
人吉に詳細の確認を取った。
現在、博多新風は博多駅の「博多デイトス店」と
3月初旬にリニューアルオープンするラーメンスタジアム@キャナルシティ博多に
「絆」というマー油をメインで使用しない豚骨ラーメンのセカンドブランド店をオープンさせる。
高宮でのリニューアルオープンも楽しみだ。
開店直前の博多一風堂@大名本店前で偶然会ったハバタキさんと一緒に
玄瑛@薬院(中央区)〜海鳴@清川(中央区)と巡った後、
博多新風@高宮本店(南区)を訪問。
すると丁度昼休み中で、
御主人の高田さんと奥の製麺室で二時間ほどアレコレ話し込んだ。
夜営業の午後18時開店が近づき、店内へ移動。
沢山の想い出が詰まった高宮本店。
どんな形であれ、この空間での最後の一杯となる。
●カウンターに貼られたリニューアル閉店告知
●新風麺
●つけ麺
懐かしい画像を少し。
2005年5月1日に初めて訪問した際の
真新しい博多新風の外観画像。
●当時の新風麺(2005年05月01日撮影)
玄瑛@薬院(中央区)〜海鳴@清川(中央区)と巡った後、
博多新風@高宮本店(南区)を訪問。
すると丁度昼休み中で、
御主人の高田さんと奥の製麺室で二時間ほどアレコレ話し込んだ。
夜営業の午後18時開店が近づき、店内へ移動。
沢山の想い出が詰まった高宮本店。
どんな形であれ、この空間での最後の一杯となる。
●カウンターに貼られたリニューアル閉店告知
●新風麺
●つけ麺
懐かしい画像を少し。
2005年5月1日に初めて訪問した際の
真新しい博多新風の外観画像。
●当時の新風麺(2005年05月01日撮影)