【2011年06月26日(日)】 ラーメンスタジアム@キャナルシティ博多
麺家 いろは、 豚骨ラーメン 絆
複合商業施設キャナルシティ博多内にあるラーメン集合施設、
ラーメンスタジアム。
開業10周年を迎える今春、大規模なリニューアル工事を施し、
店舗を一部入れ替えて再オープンしていたものの、
どうにも客足が振るっていない様子。
個人的には、繁盛していた初代だるまをわざわざ秀ちゃんへブランド変更させた
施設側の思惑は理解に苦しむ。
日曜のお昼時を外して訪問すると、お客さんは疎ら。

期間限定で入れ替えられる「ラーメン特区」は、只今開店準備で閉鎖中。
ラースタ公式サイトによると、
本場韓国・釜山の味(韓国冷麺)を提供するという釜山亭が
2011年7月5日(火)オープンするとのこと。

●麺処 糀や@キャナル店

●二男坊@キャナル店

全店食べたことがあるお店ばかりなので、暫し悩んだ後、
最も久しぶりとなる『富山ブラック』を謳った麺家 いろは@キャナル店を訪問。

●説明書き

●白エビだし塩らーめん700円

前回は看板メニューの「富山ブラックらーめん」を食べていたので、
敢えて「白エビだし塩らーめん」をセレクト。
風味ある魚介出汁がきっちり効いた、半透明の塩らーめん。
乾物エビを添えて、海老ダシをアピールしていた。

麺家 いろは@キャナル店(福岡市・博多区) 白エビだし塩らーめん700円
この時間帯では唯一店頭にお客さんが屯していた
豚骨ラーメン 絆@キャナル店も訪問。

やや茶に染まった白濁豚骨スープは、
幾分は獣のクセを感じる仕上がり。


豚骨ラーメン 絆@キャナル店(福岡市・博多区) ラーメン650円

期間限定で入れ替えられる「ラーメン特区」は、只今開店準備で閉鎖中。
ラースタ公式サイトによると、
本場韓国・釜山の味(韓国冷麺)を提供するという釜山亭が
2011年7月5日(火)オープンするとのこと。

●麺処 糀や@キャナル店

●二男坊@キャナル店

全店食べたことがあるお店ばかりなので、暫し悩んだ後、
最も久しぶりとなる『富山ブラック』を謳った麺家 いろは@キャナル店を訪問。

●説明書き

●白エビだし塩らーめん700円

前回は看板メニューの「富山ブラックらーめん」を食べていたので、
敢えて「白エビだし塩らーめん」をセレクト。
風味ある魚介出汁がきっちり効いた、半透明の塩らーめん。
乾物エビを添えて、海老ダシをアピールしていた。

麺家 いろは@キャナル店(福岡市・博多区) 白エビだし塩らーめん700円
この時間帯では唯一店頭にお客さんが屯していた
豚骨ラーメン 絆@キャナル店も訪問。

やや茶に染まった白濁豚骨スープは、
幾分は獣のクセを感じる仕上がり。


豚骨ラーメン 絆@キャナル店(福岡市・博多区) ラーメン650円