【2012年02月03日(金)】 氷点下14.7度、県内観測史上最低気温更新
泰勝軒@三本松(大分県・日田市) ラーメン
白銀の世界となった冷え込んだ朝は、なんと氷点下14.7度。
県内観測史上最低気温なんだそうな。
枯れ草も霧氷がびっしりで、結晶化して綺麗。
雪山のくじゅうに登りたいなぁー
泰勝軒@三本松(大分県・日田市) ラーメン
白銀の世界となった冷え込んだ朝は、なんと氷点下14.7度。
県内観測史上最低気温なんだそうな。
枯れ草も霧氷がびっしりで、結晶化して綺麗。
雪山のくじゅうに登りたいなぁー
日田市とくじゅう連山のある九重町に隣接する大分県西部の玖珠町で、
氷点下14.7度と冷え込み、県内観測史上最低気温が更新された。
大分市の火力発電所が配管凍結による一時運転停止による騒ぎと重なり、
NHKのニュース7等々、全国版で冷え込みんだ映像や最低気温を放映。
快晴の朝は、雪に覆われた美しい白銀の世界。
陽射しを浴びた積雪が美しい。
枯れ草も霧氷がびっしりで、結晶化して綺麗。
国道ですら路面が溶けておらず、車輪で踏み固められて真っ白。
雪山となったくじゅう連山(撮影2012年1月8日)
硫黄山の噴煙&蒸気。
三俣山から眺めた久住連山。
大船山
この冷え込んだ日の昼食は、久しぶりに泰勝軒@三本松(大分県・日田市)を訪問。
観光地の豆田地区に近い、日田中央病院前の奥まった立地。
周辺にも残雪が目立った。
このところ泰勝軒では「焼そば」を食べることが多くなっていたが、
敢えてラーメンを選択。
ふんわり獣の香りが舞う、粘度のない白濁したスープ。
醤油ダレの主張が抑えられ、塩分もかなり控えた仕上がり。
むわわんと穏やかでヒネた旨みが膨らんだ。
泳ぐ麺は、ゆるめのストレート中麺。
あらゆる意味で滋味なラーメンだ。
泰勝軒 大分県日田市三本松1-14-18 ラーメン500円
訪問履歴
多数
氷点下14.7度と冷え込み、県内観測史上最低気温が更新された。
大分市の火力発電所が配管凍結による一時運転停止による騒ぎと重なり、
NHKのニュース7等々、全国版で冷え込みんだ映像や最低気温を放映。
快晴の朝は、雪に覆われた美しい白銀の世界。
陽射しを浴びた積雪が美しい。
枯れ草も霧氷がびっしりで、結晶化して綺麗。
国道ですら路面が溶けておらず、車輪で踏み固められて真っ白。
雪山となったくじゅう連山(撮影2012年1月8日)
硫黄山の噴煙&蒸気。
三俣山から眺めた久住連山。
大船山
この冷え込んだ日の昼食は、久しぶりに泰勝軒@三本松(大分県・日田市)を訪問。
観光地の豆田地区に近い、日田中央病院前の奥まった立地。
周辺にも残雪が目立った。
このところ泰勝軒では「焼そば」を食べることが多くなっていたが、
敢えてラーメンを選択。
ふんわり獣の香りが舞う、粘度のない白濁したスープ。
醤油ダレの主張が抑えられ、塩分もかなり控えた仕上がり。
むわわんと穏やかでヒネた旨みが膨らんだ。
泳ぐ麺は、ゆるめのストレート中麺。
あらゆる意味で滋味なラーメンだ。
泰勝軒 大分県日田市三本松1-14-18 ラーメン500円
訪問履歴
多数