【2012年02月12日(日)】 第4回くまもとラーメン祭inグランメッセ熊本
二日目中盤戦
第4回くまもとラーメン祭inグランメッセ熊本・イベント二日目、中盤戦。
本日も熊本のラーメン好きの皆さんや県外から来場した麺関係者達と一緒に
ワイワイ席を囲み、ラーメンを味わいながら楽しむ。
序盤戦に続き、中盤戦の15杯〜28杯目のラーメンを紹介。
会場は益城熊本空港IC近くのグランメッセ熊本で、県内16店と県外6店のラーメン店が集合。
主催は熊本日日新聞社で、開催日時は2012年2月11日(土祝)と12日(日)。
提供時間は10:00〜17:00まで。
本日も熊本のラーメン好きの皆さんや県外から来場した麺関係者達と一緒に
終日ワイワイ席を囲み、
記録更新となる95杯を味わい、最後に食べ終えた器を積み上げた。
先ずは、たけ4さん、朔ちゃん、いけちゃん、ハバタキさん&みぃさん、
石ちゃん&息子さん、神酒さん&先輩さんで席を囲んでスタート。
序盤戦は、見事に県外ラーメンばかりが選択されていた。
その後、春風さんファミリー、せいさん、せーじさん、みみっちゃさん、
あとぜきさん、もえぱぱさん&もえちゃん、まさるさん、キューさん、
PENTAさん、ユーキさん等々が合流。
熊本県外からは、ケパサさん、むむちゃん、びおさん、ベタカタさん、リアルさん、
いくりさん&殿さん等々も。
更にせいさん絡みの数名が加わった。
賑わいを増した屋外開場。
初日はせたが屋@東京前に大行列が形成されたが、
二日目は五郎家@鹿児島市が大賑わい。
●15 マグマ食堂@南阿蘇村(熊本県・阿蘇郡) ガーリック風味塩ラーメン
●16 ろくとん軒@坪井(熊本市) メタボクイーン
●梅ヶ枝餅
●17 昇天遊@松橋町(熊本県・宇城市) 煮干しラーメン
●18 豚珍KAN@人吉市(熊本県) ラーメン
●高田蒲鉾のオランダ揚げ
●ソフトクリーム
●19 らーめん点(ともる)@長崎市 らーめん
県外店は賑わうも、
やはり県内店ブースは苦戦ながらも奮闘。
●20 ろくとん軒@坪井(熊本市) メタボクイーン
●21 豚珍KAN@人吉市(熊本県) ラーメン
●22 和居府屋 陣(じん)@近見(熊本市) しょうゆラーメン
県内店ブース。
●23 豚珍KAN@人吉市(熊本県) ラーメン
今日も和居府屋 陣(じん)@近見(熊本市)の手伝いに来られていた
大金豚@熊本市の御主人とワイワイ。
●24 冨士屋@岡山市 中華そば
●26 豚珍KAN@人吉市(熊本県) ラーメン
●27 マグマ食堂@南阿蘇村(熊本県・阿蘇郡) ガーリック風味塩ラーメン
昨日同様、今年は食べ終えた器を目立つタワー状にはせず、
10杯重ねの平積みにして管理。
更に周囲から見えないよう、側面を含め終始配布された新聞で覆っておいた。
pm12:25時点で、31杯。
ハバタキさんがラーメン以外も次々と購入。
●山都町のころっけ
●28 和居府屋 陣(じん)@近見(熊本市) しょうゆラーメン
●黒糖揚げまんじゅう
●ソフトクリーム
まだまだ続く。