【2012年07月21日(土)】 こっとん@入田(大分県・竹田市)
中華そば+から揚げ+シソおにぎり
大分県の竹田市で地元の食材や湧水を活用した、自家製麺の醤油中華そばを提供している、
竹田中華そば こっとん@入田(大分県・竹田市)。
博多一風堂の力の源カンパニーが竹田を愛する地元の方々に協力して
GW直前にオープンした新店。
竹田市は大きく二度に渡る集中豪雨により玉来川が氾濫し、
流域が甚大な被害を受けていたが、こっとんの店舗は無事で元気に営業していた。
竹田市は大きく二度に渡る集中豪雨により玉来川が氾濫し、
流域は甚大な被害を受けていた。
道路には大量の土石や泥、
玉来川に掛かるJR豊肥線の鉄橋は突き刺さった流木だらけの痛ましい姿。
先週の竹田市文化会館がある旧河道は大量の流木と土石で埋め尽くされていたが、
人力と重機を投入した復旧が随分進んでいた。
入田に移動して、河宇田湧水脇に赤い中華そばの幟を確認して安堵。
こっとんの店舗は無事で、元気に営業していた。
●河宇田湧水
●掲示された説明書き
●メニュー
先客は4名くらいで、奥のカウンター席に座る。
中華そばと唐揚げをお願いし、シソおにぎりを追加。
するとスタッフさんがあれ??っと声を掛けてきたのでよくみると、
なんと博多一風堂の吉崎さんで、突然の再会にワイワイ。
吉崎さんは五行@西通り(福岡市・中央区)の立ち上げ当時の店長さんで、
知り合ってから十年を超える個人的に特別なお方。
偶々サポートに入っていたそうで、アレコレお話し。
中華そばが配膳。
濃口醤油がきっちり主張する、風味とあまみのある中華そばで、
表面に加え脂の輪が浮かび、具材の緑、赤、黄色が彩る。
大分を意識したのか、甘く煮込まれた椎茸が添えられ、
スープにも上手に独特のあまみとうまみを重ねる。
刻みタマネギの香味が効果的。
入口脇の製麺室で作られた自家製麺は、むに・にちした縮れ細麺。
全体的に手づくり感ある味わいで満足、今後の展開も楽しみだ。
ご馳走様でした。
●唐揚げ+シソおにぎり
こっとん 大分県竹田市入田字石原19 中華そば580円♪
恐縮ながらサポートに入っていた吉崎さんに写真を撮らせて頂いた。
お会いできて本当に嬉しかった。
流域は甚大な被害を受けていた。
道路には大量の土石や泥、
玉来川に掛かるJR豊肥線の鉄橋は突き刺さった流木だらけの痛ましい姿。
先週の竹田市文化会館がある旧河道は大量の流木と土石で埋め尽くされていたが、
人力と重機を投入した復旧が随分進んでいた。
入田に移動して、河宇田湧水脇に赤い中華そばの幟を確認して安堵。
こっとんの店舗は無事で、元気に営業していた。
●河宇田湧水
●掲示された説明書き
●メニュー
先客は4名くらいで、奥のカウンター席に座る。
中華そばと唐揚げをお願いし、シソおにぎりを追加。
するとスタッフさんがあれ??っと声を掛けてきたのでよくみると、
なんと博多一風堂の吉崎さんで、突然の再会にワイワイ。
吉崎さんは五行@西通り(福岡市・中央区)の立ち上げ当時の店長さんで、
知り合ってから十年を超える個人的に特別なお方。
偶々サポートに入っていたそうで、アレコレお話し。
中華そばが配膳。
濃口醤油がきっちり主張する、風味とあまみのある中華そばで、
表面に加え脂の輪が浮かび、具材の緑、赤、黄色が彩る。
大分を意識したのか、甘く煮込まれた椎茸が添えられ、
スープにも上手に独特のあまみとうまみを重ねる。
刻みタマネギの香味が効果的。
入口脇の製麺室で作られた自家製麺は、むに・にちした縮れ細麺。
全体的に手づくり感ある味わいで満足、今後の展開も楽しみだ。
ご馳走様でした。
●唐揚げ+シソおにぎり
こっとん 大分県竹田市入田字石原19 中華そば580円♪
恐縮ながらサポートに入っていた吉崎さんに写真を撮らせて頂いた。
お会いできて本当に嬉しかった。