【2012年11月11日(日)】 春駒@高木町(佐賀市)
皿うどん
お昼からべあさんをユウちゃんと一緒に囲んだスイーツ佐賀宴を予定。
お二人と合流する前に、創業大正11年と云われる老舗の春駒@高木町(佐賀市)にて
佐賀ならではの「皿うどん」を楽しむことに。
少し離れた有料駐車場に停めて、お店へ向かう。
店舗は大通り沿い。
八割の入りで賑わう店内。
奥のテーブル席に通され、皿うどんをお願い。
皿うどんが配膳。
皿うどんは770円と、割と強気な値段設定。
いわゆる長崎名物の皿うどんとは大きく異なり、
具材にイカやエビそしてアサリ等の海鮮魚介やキャベツは入らず、もやしが主張。
軽く浸したくらいの少量の汁は餡ではない佐賀仕様で、佐賀独自の甘みのある「あべかわ」が入る。
中細の麺は、幾分表面が炒められたような焼き色が付いていた。
派手さのない、落ち着いたシンプルな味わいを楽しめる一皿。
ご馳走様でした。
春駒 佐賀市高木町3-1 皿うどん770円♪
店舗は大通り沿い。
八割の入りで賑わう店内。
奥のテーブル席に通され、皿うどんをお願い。
皿うどんが配膳。
皿うどんは770円と、割と強気な値段設定。
いわゆる長崎名物の皿うどんとは大きく異なり、
具材にイカやエビそしてアサリ等の海鮮魚介やキャベツは入らず、もやしが主張。
軽く浸したくらいの少量の汁は餡ではない佐賀仕様で、佐賀独自の甘みのある「あべかわ」が入る。
中細の麺は、幾分表面が炒められたような焼き色が付いていた。
派手さのない、落ち着いたシンプルな味わいを楽しめる一皿。
ご馳走様でした。
春駒 佐賀市高木町3-1 皿うどん770円♪