【2010年09月20日(月祝)】 青森@久保町(神戸市・長田区)
そばめし、ねぎすじ焼き
21b

神戸の虎えもんさんの案内で、地震と火災で甚大な被害に遭った長田地区を訪れ、
長田名物のそばめしやねぎすじ焼き、ぼっかけうどん&ぼっかけカレーうどんをそれぞれ味わうことに。

先ずは、「そばめし発祥のお店」と云われる、
昭和32年創業の青森@久保町(神戸市・長田区)を訪問。

虎えもんさんの案内で、阪神・淡路大震災の地震と火災で甚大な被害に遭った長田地区へ。
表面的に街は綺麗に復活している。
10


近場の駐車場に停めて、商店街を散策。
11


「KOBE 鉄人 PROJECT」の告知パネルが設置されていた。
12


商店街の先に鉄人の姿が現れた。
13


想像していたより巨大で立派なモニュメント。

個人的にはGUNDAM以降の世代なので鉄人28号のアニメは楽しんでいないが、
圧倒的な存在感と質感に惚れ惚れ。
強い震災復興への想いが伝わってきた。
20


23


足元を歩く子供達と比較すると尚大きいですなー
24



観光後は、楽しみにしていた長田名物のそばめしやねぎすじ焼きを満喫することに。
11


店内は先客で三割の入り。
15


鉄板の前に座り、そばめしとねぎすじ焼きをお願い。
50


52



先ずは「そばめし」から。
20


鉄板上にてコテで刻まれた麺、ご飯、ぼっかけ(牛すじ肉)、
コンニャク等が入った、シンプルなそばめし。

途中からソースが加えられ、仕上げに更にソースと青海苔でも化粧。
32


21
青森 神戸市長田区久保町4-8-6(昭和筋商店街内)そばめし



続いて「ねぎすじ焼き」を。
30


ソースが塗られ、青海苔で化粧。
生地にネギ、ぼっかけ(牛すじ肉)、コンニャク、キャベツ等が入った粉もん。
31


36
青森 神戸市長田区久保町4-8-6(昭和筋商店街内) ねぎすじ焼き