【2013年01月19日(土)】 若柳食堂@材木(佐賀市)
豚肉ちゃんぽん

海鮮系具材が入らない、佐賀らしいやさしい味わいのちゃんぽんを提供している、
若柳食堂@材木(佐賀市)を約三年振りに再訪。
佐賀県庁の東側にある、昭和8年創業という老舗で、
県外客の私には、落ち着いた佐賀のちゃんぽんは寧ろ新鮮に感じられる。
豚肉ちゃんぽん

海鮮系具材が入らない、佐賀らしいやさしい味わいのちゃんぽんを提供している、
若柳食堂@材木(佐賀市)を約三年振りに再訪。
佐賀県庁の東側にある、昭和8年創業という老舗で、
県外客の私には、落ち着いた佐賀のちゃんぽんは寧ろ新鮮に感じられる。
お昼時を外して訪問すると、先客無し。

手前のテーブル席に座り、豚肉ちゃんぽんをお願いした。

壁に貼られていた紹介記事。

豚肉ちゃんぽんが配膳。

前回牛肉ちゃんぽんを食べていたので、今回は豚肉ちゃんぽんを選択。
長崎ちゃんぽんでは一般的なイカやエビ、そしてアサリ等の海鮮具材が入らない、
あま・うまのやさしい味わいの佐賀ちゃんぽん。
更に炒め野菜にキャベツが入らないことも特徴のひとつで、
卵と魚のすり身から作られたという、甘みのある黄色いあべかわが添えられている。
白濁したスープは、紹介記事によると鶏ガラをベースにかつお節や昆布だしブレンドとあり。
麺は、滑らかな太めのチャンポン麺。
価格は幾分強気の700円設定。
過剰な派手さはなく、年齢を重ねるほどより美味しく頂けるような印象。
ご馳走様でした。


若柳食堂 佐賀市材木2-2-1 豚肉ちゃんぽん700円
2013_01_19 豚肉ちゃんぽん
2010_04_17 牛肉ちゃんぽん

手前のテーブル席に座り、豚肉ちゃんぽんをお願いした。

壁に貼られていた紹介記事。

豚肉ちゃんぽんが配膳。

前回牛肉ちゃんぽんを食べていたので、今回は豚肉ちゃんぽんを選択。
長崎ちゃんぽんでは一般的なイカやエビ、そしてアサリ等の海鮮具材が入らない、
あま・うまのやさしい味わいの佐賀ちゃんぽん。
更に炒め野菜にキャベツが入らないことも特徴のひとつで、
卵と魚のすり身から作られたという、甘みのある黄色いあべかわが添えられている。
白濁したスープは、紹介記事によると鶏ガラをベースにかつお節や昆布だしブレンドとあり。
麺は、滑らかな太めのチャンポン麺。
価格は幾分強気の700円設定。
過剰な派手さはなく、年齢を重ねるほどより美味しく頂けるような印象。
ご馳走様でした。


若柳食堂 佐賀市材木2-2-1 豚肉ちゃんぽん700円
2013_01_19 豚肉ちゃんぽん
2010_04_17 牛肉ちゃんぽん