【2013年03月09日(土)】 送別会@愛宕浜(福岡市・西区)
k2郎さんを囲んだ
愛宕隊テニスの後に、転勤が決まっていたイケメンk2郎さんを囲んだ送別会と称する
いつもの浜飲みを行うとのことで、ゆるーい宴に参加させて頂いた。
福岡市へ向かう途中に大廻りし、美味しいジャムとハード系のパンを求めて
シェ・サガラ@田主丸町(福岡県・久留米市)をわざわざ訪問するも、まさかの臨時休業で残念。
ならばと福岡市へ甘木ICから高速を乗り継いで移動し、
シップス・ログ@舞鶴(福岡市・中央区)を訪問。
ベーコン野菜カリー+3辛+ミニオムレツトッピングをじっくり味わう。
やっぱ美味しいねー
続いて奥まった立地のシフク@榎田(福岡市・博多区)にて、
新メニューらしき「中華そば」を味わった。
中華そばは、透明感ある塩ラーメン用のスープではなく、
鶏白湯に出汁節等を粉末にして加え、太めの自家製麺を合わせた手づくり感ある一杯。
チャーシューも特別仕様みたい。
予定していたシェ・サガラ@田主丸(久留米市)に振られていたので、
セ・トレボン@平尾(福岡市・中央区)に立ち寄り、パンを購入して持ち寄り食材に。
午後4時過ぎには愛宕浜へ到着。
強風が吹きつけ、今日も霞んでいた百道。
日が暮れて、二次会はルーゴに移動。
やっぱり愛宕隊(take4さん&k2郎さん&カナヤンさん)の笑顔は素敵ですね。
午後10時過ぎに皆さんとお別れし、
ふらっとつけ麺 海鳴(うなり)@平尾(福岡市・中央区)にて「渾身の鶏魚介ラーメン」を。
更に博多新風@高宮本店(福岡市・南区)にて「博多魚介つけ麺」を。
十年来の常連客さんに偶然お会いし、楽しい時間を過ごせて大満足。
帰宅は午前2時過ぎで、
翌朝は、まさかの天領日田ひなまつり健康マラソン2013の沿道応援に(えっ
シェ・サガラ@田主丸町(福岡県・久留米市)をわざわざ訪問するも、まさかの臨時休業で残念。
ならばと福岡市へ甘木ICから高速を乗り継いで移動し、
シップス・ログ@舞鶴(福岡市・中央区)を訪問。
ベーコン野菜カリー+3辛+ミニオムレツトッピングをじっくり味わう。
やっぱ美味しいねー
続いて奥まった立地のシフク@榎田(福岡市・博多区)にて、
新メニューらしき「中華そば」を味わった。
中華そばは、透明感ある塩ラーメン用のスープではなく、
鶏白湯に出汁節等を粉末にして加え、太めの自家製麺を合わせた手づくり感ある一杯。
チャーシューも特別仕様みたい。
予定していたシェ・サガラ@田主丸(久留米市)に振られていたので、
セ・トレボン@平尾(福岡市・中央区)に立ち寄り、パンを購入して持ち寄り食材に。
午後4時過ぎには愛宕浜へ到着。
強風が吹きつけ、今日も霞んでいた百道。
日が暮れて、二次会はルーゴに移動。
やっぱり愛宕隊(take4さん&k2郎さん&カナヤンさん)の笑顔は素敵ですね。
午後10時過ぎに皆さんとお別れし、
ふらっとつけ麺 海鳴(うなり)@平尾(福岡市・中央区)にて「渾身の鶏魚介ラーメン」を。
更に博多新風@高宮本店(福岡市・南区)にて「博多魚介つけ麺」を。
十年来の常連客さんに偶然お会いし、楽しい時間を過ごせて大満足。
帰宅は午前2時過ぎで、
翌朝は、まさかの天領日田ひなまつり健康マラソン2013の沿道応援に(えっ
すごいスケジュールと食べ過ぎ大丈夫ですか?