【2013年10月11日(金)】 南インド料理 ダバインディア@八重洲(東京都・中央区)
ランチミールス
東京駅八重洲口から少し歩いたビル街に佇む、
南インド料理専門店 ダバインディア@八重洲(東京都・中央区)を訪問。
正午以降に提供され始めるドーサランチも是非食べたいので
少し時間を調整して敢えて正午過ぎに入店。
平日の昼だったのでランチミールス(本日のカレー3種・マトンひき肉とカリフラワー
・ケララジンガ(小エビのカレー)・黒ひよこ豆とさと芋(メティの香)、
サンバルカレー、ラッサムスープ、ライス、バトゥーラ、パパド付)
とドーサランチ(ドーサ大、本日のカレー)をそれぞれ味わった。
八重洲口を出ると鮮やかな快晴。
徒歩で移動。
午前11時台に到着するも正午以降に提供され始めるドーサランチも是非食べたいので
時間を調整してから入店。
店内は満席で暫しレジ前で待つ。
こちらは店頭のメニュー。
●本日のカレー三種
活気ある店内は外国人客が半数以上で、とても賑やか。
マハラジャの町「ジョドプール」をイメージしたと紹介されていた青い壁が印象的。
●平日のランチメニュー
平日の昼だったのでランチミールス(本日のカレー3種、サンバルカレー、ラッサムスープ、
ライス、バトゥーラ、パパド)と12:00時以降に提供されるドーサランチ(ドーサ大、本日のカレー)を
お願い。
先ずは平日のランチミールスから。
平日のランチミールスは「本日のカレー」として
【辛】マトンひき肉とカリフラワー、
【中辛】ケララジンガ(小エビのカレー)、
【マイルド】黒ひよこ豆とさと芋(メティの香)の三種で、
更にサンバルカレー、ラッサムスープが囲み、ライス、バトゥーラ、パパドが付く。
中央にバトゥーラ(揚げパン)とパパド(揚げせんべい)が載せられ、
下にライスが盛られている。
週末はバスマティライスで提供される。
こちらは辛め設定のマトンひき肉とカリフラワー。
ドーサランチの本日のカレー一種(大皿)でもこのマトンひき肉とカリフラワーを選択し、
たっぷ〜り味わった。
美味しいねー
こちらは中辛設定のケララジンガ(小エビのカレー、カシューナッツとココナッツミルク)。
海老がごろりで、マスタードシードがポツポツと。
辛さマイルドな黒ひよこ豆とさと芋(メティの香)。
ドーサはジャガイモでこちらはさと芋。
こちらはサンバルカレー。
ライスに掛けて食べ進む。
こちらはラッサムスープ。
南インド料理専門店 ダバインディア
東京都中央区八重洲2-7-9 ランチミールス1200円♪
こちらはドーサランチ(ドーサ大、本日のカレー・マトンひき肉とカリフラワー)。
ライスを抜く代わりに大きなドーサが提供された。
徒歩で移動。
午前11時台に到着するも正午以降に提供され始めるドーサランチも是非食べたいので
時間を調整してから入店。
店内は満席で暫しレジ前で待つ。
こちらは店頭のメニュー。
●本日のカレー三種
活気ある店内は外国人客が半数以上で、とても賑やか。
マハラジャの町「ジョドプール」をイメージしたと紹介されていた青い壁が印象的。
●平日のランチメニュー
平日の昼だったのでランチミールス(本日のカレー3種、サンバルカレー、ラッサムスープ、
ライス、バトゥーラ、パパド)と12:00時以降に提供されるドーサランチ(ドーサ大、本日のカレー)を
お願い。
先ずは平日のランチミールスから。
平日のランチミールスは「本日のカレー」として
【辛】マトンひき肉とカリフラワー、
【中辛】ケララジンガ(小エビのカレー)、
【マイルド】黒ひよこ豆とさと芋(メティの香)の三種で、
更にサンバルカレー、ラッサムスープが囲み、ライス、バトゥーラ、パパドが付く。
中央にバトゥーラ(揚げパン)とパパド(揚げせんべい)が載せられ、
下にライスが盛られている。
週末はバスマティライスで提供される。
こちらは辛め設定のマトンひき肉とカリフラワー。
ドーサランチの本日のカレー一種(大皿)でもこのマトンひき肉とカリフラワーを選択し、
たっぷ〜り味わった。
美味しいねー
こちらは中辛設定のケララジンガ(小エビのカレー、カシューナッツとココナッツミルク)。
海老がごろりで、マスタードシードがポツポツと。
辛さマイルドな黒ひよこ豆とさと芋(メティの香)。
ドーサはジャガイモでこちらはさと芋。
こちらはサンバルカレー。
ライスに掛けて食べ進む。
こちらはラッサムスープ。
南インド料理専門店 ダバインディア
東京都中央区八重洲2-7-9 ランチミールス1200円♪
こちらはドーサランチ(ドーサ大、本日のカレー・マトンひき肉とカリフラワー)。
ライスを抜く代わりに大きなドーサが提供された。