【2013年11月03日(日)】 金刀比羅宮(ことひらぐう)@琴平町(香川県・仲多度郡)
御本宮、明治祭
本日は雨天予報だったものの午前中は曇天だったので
予定を早めて朝8時から学生時代以来となる金刀比羅宮(ことひらぐう)にゆったり参拝。
石段785段の御本宮だけでなく、
奥の参拝者が少ない白峰神社や厳魂神社(1368段)まで。
ひたすら石段を登る参道を進んだ。
表参道に並ぶ土産物店の有料駐車場に停め、
車の鍵を預けて参拝後に一定額のお菓子を購入する契約。
キビシイ内容の日持ちするお土産菓子が並んでいたが、
愛媛の栗タルト二本と香川を謳ったお菓子を後ほど購入した。
先ずは表参道沿いの門前町を進むと、
中野うどん学校が目立っていた。
石段登り開始。
両脇にびっしり土産物店が連なるも、
午前8時過ぎ時点では営業しているお店はまだ少なめ。
100段を超える頃、一之坂鳥居が現れた。
備前焼狛犬が鎮座。
一ノ坂を粛々と登る。
石段は168段と表示されていた。
大門まであと少し。
大門(おおもん) 〜石段365段
高度を稼いで見下ろした参道。
眼下の遠方に街が広がる。
大門先には、特別に宮域での商いを許されたと紹介されていた五人百姓。
石畳が150m続くという桜の馬場 〜石段370段
桜馬場西詰銅鳥居 〜石段431段
社務所門の奥に御書院 〜石段477段
旭社が現れる。
旭社(あさひしゃ) 〜石段628段
旭社は御本宮からの帰路に参拝するそうなので、
暫し回廊に設けられたベンチで休んだ後、御本宮へ進む。
こちらは黄銅鳥居。
黄銅鳥居の先に立派な賢木門(さかきもん)。
遙拝所脇の狛犬
闇峠を過ぎ、御本宮までの最後の石段(御前四段坂)を確認。
急な御前四段坂を粛々と登る。
事知神社
御本宮に到着。 〜石段785段
先ずは御本宮の拝殿に参拝。
神楽殿。
拝殿、手前に神饌殿、奥に本殿。
本日は天候に恵まれず、景観は残念。
その後、更に奥へ進んで登る厳魂神社(1368段)の厳しい参拝へ。
奥の白峰神社や厳魂神社(1368段)の参拝を終えて御本宮まで下ると、
丁度午前10時から明治祭とのこと。
神楽殿。
賑わう拝殿。
金刀比羅宮(ことひらぐう) 香川県仲多度郡琴平町892-1
車の鍵を預けて参拝後に一定額のお菓子を購入する契約。
キビシイ内容の日持ちするお土産菓子が並んでいたが、
愛媛の栗タルト二本と香川を謳ったお菓子を後ほど購入した。
先ずは表参道沿いの門前町を進むと、
中野うどん学校が目立っていた。
石段登り開始。
両脇にびっしり土産物店が連なるも、
午前8時過ぎ時点では営業しているお店はまだ少なめ。
100段を超える頃、一之坂鳥居が現れた。
備前焼狛犬が鎮座。
一ノ坂を粛々と登る。
石段は168段と表示されていた。
大門まであと少し。
大門(おおもん) 〜石段365段
高度を稼いで見下ろした参道。
眼下の遠方に街が広がる。
大門先には、特別に宮域での商いを許されたと紹介されていた五人百姓。
石畳が150m続くという桜の馬場 〜石段370段
桜馬場西詰銅鳥居 〜石段431段
社務所門の奥に御書院 〜石段477段
旭社が現れる。
旭社(あさひしゃ) 〜石段628段
旭社は御本宮からの帰路に参拝するそうなので、
暫し回廊に設けられたベンチで休んだ後、御本宮へ進む。
こちらは黄銅鳥居。
黄銅鳥居の先に立派な賢木門(さかきもん)。
遙拝所脇の狛犬
闇峠を過ぎ、御本宮までの最後の石段(御前四段坂)を確認。
急な御前四段坂を粛々と登る。
事知神社
御本宮に到着。 〜石段785段
先ずは御本宮の拝殿に参拝。
神楽殿。
拝殿、手前に神饌殿、奥に本殿。
本日は天候に恵まれず、景観は残念。
その後、更に奥へ進んで登る厳魂神社(1368段)の厳しい参拝へ。
奥の白峰神社や厳魂神社(1368段)の参拝を終えて御本宮まで下ると、
丁度午前10時から明治祭とのこと。
神楽殿。
賑わう拝殿。
金刀比羅宮(ことひらぐう) 香川県仲多度郡琴平町892-1