【2012年4月28日(土)】 中華そば屋 はな華@光市(山口県)
ラーメン

びおさんのアテンド御協力により下松牛骨ラーメンとイリコラーメンを求め、
一泊二日で山口県東部を満喫。
個性的な牛骨中華そばを提供するお店が点在する下松市を中心に、
周南市、光市、岩国市、柳井市、周防大島町を大きく巡る。
広島県に隣接する岩国市から光市へ戻り、下松系の牛骨ラーメンを楽しもうと
中華そば屋 はな華@光市(山口県)さんを訪問した。
ラーメン

びおさんのアテンド御協力により下松牛骨ラーメンとイリコラーメンを求め、
一泊二日で山口県東部を満喫。
個性的な牛骨中華そばを提供するお店が点在する下松市を中心に、
周南市、光市、岩国市、柳井市、周防大島町を大きく巡る。
広島県に隣接する岩国市から光市へ戻り、下松系の牛骨ラーメンを楽しもうと
中華そば屋 はな華@光市(山口県)さんを訪問した。
岩国駅前にある寿栄広食堂(スエヒロ食堂)にて個性的なラーメンを堪能。

その後、岩国市の中心街から光市へ移動開始。

見慣れない黄色いガードレールが特徴の山口県。
長閑な道を進んだ。

以前はくら屋として営業していたというお店。

敷地内に咲いていた花も綺麗。

びおさんはパスして単独で入店。
ラーメンをお願いした。

見た目は下松牛骨中華そば風だが、濁った迫力系とは差別化された一杯。
表面に妖しくアクが浮遊するも、脂や甘さは比較的控えめ。
幾分透明感を残した醤油色に染まった牛骨プラスα出汁のスープは、
醤油ダレが利いて、あまみは程よいくらい。
添えられたモヤシとネギの食感&風味が活きており、よいアクセント。
食べ進む毎にチャーシューの旨みも加わった。
伸びやかな麺は詰まった硬めの食感で、
ぶつっ、ぶつりと噛み込む個性的な低加水中細ストレート麺。
下松牛骨ラーメンの多様性を楽しめた。
ごちそうさまでした。


中華そば屋 はな華 山口県光市中島田2-17-21 ラーメン♪
訪問履歴
2012_04_28 ラーメン

その後、岩国市の中心街から光市へ移動開始。

見慣れない黄色いガードレールが特徴の山口県。
長閑な道を進んだ。

以前はくら屋として営業していたというお店。

敷地内に咲いていた花も綺麗。

びおさんはパスして単独で入店。
ラーメンをお願いした。

見た目は下松牛骨中華そば風だが、濁った迫力系とは差別化された一杯。
表面に妖しくアクが浮遊するも、脂や甘さは比較的控えめ。
幾分透明感を残した醤油色に染まった牛骨プラスα出汁のスープは、
醤油ダレが利いて、あまみは程よいくらい。
添えられたモヤシとネギの食感&風味が活きており、よいアクセント。
食べ進む毎にチャーシューの旨みも加わった。
伸びやかな麺は詰まった硬めの食感で、
ぶつっ、ぶつりと噛み込む個性的な低加水中細ストレート麺。
下松牛骨ラーメンの多様性を楽しめた。
ごちそうさまでした。


中華そば屋 はな華 山口県光市中島田2-17-21 ラーメン♪
訪問履歴
2012_04_28 ラーメン