【2008年05月04日(日)】 みなとラーメン@錦江町(鹿児島県・垂水市)
ラーメン
10b

昨日放送された内村光良さん出演のNHKコント番組「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」内のロケ、
女優の西田尚美さんが全国のおいしい麺と素敵な出会いを探すと云う
「ナオミのニッポン麺紀行」にて「鹿児島県で幻のラーメンを堪能します」と紹介されていた、
鹿児島県垂水市のみなとラーメン@錦江町(鹿児島県・垂水市)さん。

初めて訪れた2008年当時は年配の女将さんが切り盛りされており、
早い時間帯から営業して昼には早仕舞いする隠れた地域密着店だった。

この年のGW鹿児島巡り二日目は、鹿児島の大隅半島を中心に食べ歩き、
先ずは沿岸住宅街に佇む古めかしい民家で営業していた
みなとラーメン@錦江町(鹿児島県・垂水市)さんからスタート。

GW鹿児島巡りの二日目は、大隅半島の垂水市で朝を迎え、
夜明け前の道の駅たるみずからぼんやり錦江湾に浮かぶ桜島を眺めた。
30


夜が明けた爽やかな朝。
32


御来光。
33


温泉が注がれ、湾に沿った日本最大級の長い足湯も利用可能に。
景観もスバラシ。
50


営業が開始された道の駅たるみずで鹿児島の大隅半島名物を購入。
60


先ずはみなとラーメン@錦江町(鹿児島県垂水市)へ向かうことに。
国道220号線を西へ進み桜島に最接近。
70


繋がった桜島脇を抜けて南下し、振り向く形で眺めた桜島。
72


73


魚港から眺めた桜島。
81


82


その後垂水市内を進み、右折して沿岸部の住宅街へ。

偶然訪れることは難しいであろう奥まった住宅地に佇む民家のような店舗。
営業していることを確認できて安堵。
13


見た目は民家だが、一応表に木製看板が掛けられており、
店頭に目立つラーメンを示す暖簾は無い。
12


10


現在は店内が綺麗に改装されて、カウンターも綺麗に塗り直されているが、
この当時は昔仕様のまま。
15


普通のラーメンをお願いした。
20


まるでチャーシューメンかのような豚チャーシューがどっさり添えられたラーメン。
表面を覆った多めの刻みネギが鮮やかだ。

鶏出汁と云われる軽く濁ったくらいの、ふんわりあまみのある穏やかなスープ。
揚げニンニクや揚げネギが浮かび、独特な香ばしい風味とあまみが重なる。

麺は、鹿児島としては細めに振れたストレート細麺。
食べ進む毎に揚げニンニクや揚げネギ、そしてチャーシューから旨みが溶け出し、
味が豊かに変化。

この内容で当時ラーメン一杯400円という安価提供にも頭が下がる。
女将さんのおもてなしの心が詰まった手づくり感ある素朴な一杯。

ごちそうさまでした。
22


23
みなとラーメン 鹿児島県垂水市錦江町1-41 ラーメン当時400円

訪問履歴
2012_07_15 ラーメン
2009_04_29 臨時休業
2008_05_04 ラーメン
2008_04_26 臨時休業