【2013年10月12日(土)】 エブラック(Eblack)@神田小川町(東京都・千代田区)
スープカリー二種

今夜はコイタさん&あまさん+Dr Curry先生との秋葉原小宴。
三次会は秋葉原から神保町へ移動して、Dr Curry先生オススメのスープカリーを提供するバー、
エブラック(Eblack)@神田小川町(東京都・千代田区)さんにて深夜まで。
スープカリー二種

今夜はコイタさん&あまさん+Dr Curry先生との秋葉原小宴。
三次会は秋葉原から神保町へ移動して、Dr Curry先生オススメのスープカリーを提供するバー、
エブラック(Eblack)@神田小川町(東京都・千代田区)さんにて深夜まで。
秋葉原宴の直前にDr Curry先生とカムイ@神田須田町(千代田区)さんのカリーを味わった後、
コイタさんと電気街口で待ち合わせ、あまさんは呑み始めてから合流。
ありがたいことにこれでTokyo宴はあまさんの短い福岡時代を挟んで6年連続開催。
(2013年秋葉原、2012年コイタさん単独、2011年品川、2010年新橋、2009年新橋、
2008年新橋、2007年錦糸町)
人の繋がりに感謝の楽しい宴。
先ずはガード下のカムイ@神田須田町(千代田区)さんにて「チキン野菜カリー3辛」を。


食後は裏道を抜けて神田川を渡り、秋葉原駅へ移動。

秋葉原駅の電気街口で筑波のコイタさんと合流。

ヨドバシカメラ側へ移動し、
呼び込みに頼った雑居ビル内営業の怪しい居酒屋で乾杯。
程なくあまさんも合流してワイワイ。
当然本日は私もお酒を呑んでます。
一次会の後は、あまさんの希望で階下の同雑居ビル内で営業していた
麺処 MAZERU(マゼル)@神田佐久間町(千代田区)さんへ。
麺切れ寸前の閉店間際に最終客として滑り込んだ。


その後、秋葉原からタクシーで神保町へ移動して
エブラック(Eblack)@神田小川町(千代田区)さんにて深夜まで延長戦。

再び乾杯。

中盤からスープカリー二種をお願い。

まさか今回食べられるなんて思っていなかったエブラックのスープカリー。
嬉しいサプライズでありまする。
こちらは黒っぽい表情の牛スジたっぷりスープカリー。
旨み豊かなベースの出汁がしっかり支え、心地良いスパイスが湧く。
こりゃ美味しいねー
本日のライスは非常用で対応。
ごちそうさまでした。



こちらはベーコン野菜のスープカリー。


エブラック(Eblack) 東京都千代田区神田小川町3-11 B1F スープカリー二種♪
ちなみにエブラック(Eblack)は、
豊前裏打会の九州豊前うどん 武膳@神田小川町本店の直ぐ近く。
(東京都千代田区神田小川町3-11-2)

深夜、ふらふらと歩いて御茶ノ水の宿泊ホテルへ戻った。

コイタさんと電気街口で待ち合わせ、あまさんは呑み始めてから合流。
ありがたいことにこれでTokyo宴はあまさんの短い福岡時代を挟んで6年連続開催。
(2013年秋葉原、2012年コイタさん単独、2011年品川、2010年新橋、2009年新橋、
2008年新橋、2007年錦糸町)
人の繋がりに感謝の楽しい宴。
先ずはガード下のカムイ@神田須田町(千代田区)さんにて「チキン野菜カリー3辛」を。


食後は裏道を抜けて神田川を渡り、秋葉原駅へ移動。

秋葉原駅の電気街口で筑波のコイタさんと合流。

ヨドバシカメラ側へ移動し、
呼び込みに頼った雑居ビル内営業の怪しい居酒屋で乾杯。
程なくあまさんも合流してワイワイ。
当然本日は私もお酒を呑んでます。
一次会の後は、あまさんの希望で階下の同雑居ビル内で営業していた
麺処 MAZERU(マゼル)@神田佐久間町(千代田区)さんへ。
麺切れ寸前の閉店間際に最終客として滑り込んだ。


その後、秋葉原からタクシーで神保町へ移動して
エブラック(Eblack)@神田小川町(千代田区)さんにて深夜まで延長戦。

再び乾杯。

中盤からスープカリー二種をお願い。

まさか今回食べられるなんて思っていなかったエブラックのスープカリー。
嬉しいサプライズでありまする。
こちらは黒っぽい表情の牛スジたっぷりスープカリー。
旨み豊かなベースの出汁がしっかり支え、心地良いスパイスが湧く。
こりゃ美味しいねー
本日のライスは非常用で対応。
ごちそうさまでした。



こちらはベーコン野菜のスープカリー。


エブラック(Eblack) 東京都千代田区神田小川町3-11 B1F スープカリー二種♪
ちなみにエブラック(Eblack)は、
豊前裏打会の九州豊前うどん 武膳@神田小川町本店の直ぐ近く。
(東京都千代田区神田小川町3-11-2)

深夜、ふらふらと歩いて御茶ノ水の宿泊ホテルへ戻った。
