【2014年06月28日(土)】 沖食堂@篠山(福岡県・久留米市)
大盛りラーメン、支那うどん
35b

創業1955年(昭和30年)と掲げた久留米の老舗、沖食堂@篠山町(久留米市)
個人的に優先して何度も食べ重ねたいと思っている特別なお店のひとつ。

素朴な味わいの安価なメニューを提供し、数世代に渡り老若男女に親しまれている、
久留米を代表する地域密着店。
食べ歩きしていると、より一層こんなシンプルな味に魅かれてしまう。

ラーメンに続いて「支那うどん」を紹介。

お昼時終盤に訪問すると、店内はほぼ満席。
奥のテーブル席に座り、大盛りラーメンと支那うどんをお願い。
「やきめし」はまだ復活していないそうだ。
50


大盛りラーメンに続いて「支那うどん」が配膳。
30


透明感を残した黄みを帯びたスープに妖しげな脂が漂う。
豚チャーシューの外、スライス茹で玉子や海苔が添えられた久留米らしいスタイルで、
魚介出汁の香りがぶわんと襲う、いわゆる魚介系ラーメンぽい仕上がり。
グイっと明快な旨みが迫った。

泳ぐ麺は、むちりとした食感の太麺。

結果的に九州で提供された先駆けとなったような創作魚介系太麺ラーメン。

数世代に渡り美味しそうに食べている常連の老若男女で溢れ、
飾りっ気のない店内の活気が更に旨さを増し、
長年に渡り地域に密着して親しまれている素敵なお店。

ごちそうさまでした。
35


34
沖食堂 福岡県久留米市篠山町330 支那うどん

訪問履歴
2014_06_28 大盛りラーメン、支那うどん
2013_
2012_ 
2011_10_22  ラーメン+やきめし
2011_01_08 ラーメン+やきめし
2010_ ラーメン
2010_ ラーメン
2009_ ラーメン+やきめし
2009_ ラーメン
2008_ ラーメン+やきめし
2007_ ラーメン
2006_ ラーメン
2006_07_08 ラーメン
2005_07_16 ラーメン
2005_04_08 やきめし
2005_04_08 ラーメン
2004_11_27 支那うどん
2004_11_27 やきめし
2003_08_05 ラーメン
その他多数