【2014年07月13日(日)】 六盛@松原町(大分県・別府市)
中華ソバ、別府冷麺
大分県巡り一泊二日の二日目。
ラストはやっぱり別府ならではの「麺」を楽しもうと、
個人的にリピートしている六盛@松原町(大分県・別府市)さんへ。
手づくり感ある美味しい醤油中華ソバと別府冷麺を味わった。
中華ソバ、別府冷麺
大分県巡り一泊二日の二日目。
ラストはやっぱり別府ならではの「麺」を楽しもうと、
個人的にリピートしている六盛@松原町(大分県・別府市)さんへ。
手づくり感ある美味しい醤油中華ソバと別府冷麺を味わった。
お店を訪れると待ち客がやや多めで、店舗脇の専用駐車場も満車。
一旦同行者を降ろして順番を確保し、
私は離れた有料駐車場に停めてから歩いて向かった。
混雑時は店頭に置かれた順番待ちシートに記入して、
向かいの松原公園等で待つ形式。
暫く待っていると、やや早めではあるが店頭に昼営業の終了札が立てられた。
お店の方に呼ばれてから店内へ。
カウンター席に座り、中華ソバと別府冷麺をお願い。
先ずは中華ソバから。
脂が表面に漂い、醤油色を帯びて透明感を残した熱々の中華ソバ。
醤油ダレと獣&魚介出汁のうまみが上手に膨らみ、
大きく魚介系に振れ過ぎていないのも特徴。
添えられた多めの刻みネギが鮮やかで、もやしやスライスゆで玉子も加わる。
質感ある豚チャーシューの焼かれた香ばしさが主張し、
泳ぐ伸びやかなストレート細麺は滑らか。
やっぱり美味しいねー
手づくり感あるシンプルな味わいの醤油中華ソバ。
ごちそうさまでした。
六盛(ろくせい) 大分県別府市松原町7-17 中華ソバ♪
訪問履歴 多数
こちらは冷麺。
中華ソバとは使い分けられた質感ある牛チャーシューやキャベツキムチ、
そしてスライスゆで玉子や刻みネギが添えられて彩ある表情。
表面は滑らかで、ぐっち・にっちした硬めの独特な存在感ある食感の押し出し太麺が、
透明感を残した冷たい和出汁スープに泳ぐ。
そば粉が加わり星が浮き、ほんのり紫を帯びていた。
こちらも別府ならではの一杯。
ごちそうさまでした。
六盛(ろくせい) 大分県別府市松原町7-17 冷麺♪
訪問履歴 多数
その後、同行者の希望で「野津原寿司」を求めて
指定されたトキハインダストリー@鶴見園店(別府市)に立ち寄るも、見当たらず今回は断念。
これで別府巡りはおしまい。
店舗前の駐車場から眺めた別府杉乃井ホテルと鶴見岳、そして青空。
一旦同行者を降ろして順番を確保し、
私は離れた有料駐車場に停めてから歩いて向かった。
混雑時は店頭に置かれた順番待ちシートに記入して、
向かいの松原公園等で待つ形式。
暫く待っていると、やや早めではあるが店頭に昼営業の終了札が立てられた。
お店の方に呼ばれてから店内へ。
カウンター席に座り、中華ソバと別府冷麺をお願い。
先ずは中華ソバから。
脂が表面に漂い、醤油色を帯びて透明感を残した熱々の中華ソバ。
醤油ダレと獣&魚介出汁のうまみが上手に膨らみ、
大きく魚介系に振れ過ぎていないのも特徴。
添えられた多めの刻みネギが鮮やかで、もやしやスライスゆで玉子も加わる。
質感ある豚チャーシューの焼かれた香ばしさが主張し、
泳ぐ伸びやかなストレート細麺は滑らか。
やっぱり美味しいねー
手づくり感あるシンプルな味わいの醤油中華ソバ。
ごちそうさまでした。
六盛(ろくせい) 大分県別府市松原町7-17 中華ソバ♪
訪問履歴 多数
こちらは冷麺。
中華ソバとは使い分けられた質感ある牛チャーシューやキャベツキムチ、
そしてスライスゆで玉子や刻みネギが添えられて彩ある表情。
表面は滑らかで、ぐっち・にっちした硬めの独特な存在感ある食感の押し出し太麺が、
透明感を残した冷たい和出汁スープに泳ぐ。
そば粉が加わり星が浮き、ほんのり紫を帯びていた。
こちらも別府ならではの一杯。
ごちそうさまでした。
六盛(ろくせい) 大分県別府市松原町7-17 冷麺♪
訪問履歴 多数
その後、同行者の希望で「野津原寿司」を求めて
指定されたトキハインダストリー@鶴見園店(別府市)に立ち寄るも、見当たらず今回は断念。
これで別府巡りはおしまい。
店舗前の駐車場から眺めた別府杉乃井ホテルと鶴見岳、そして青空。
つい懐かしくて、今回の別府シリーズを拝読させていただき再発見することができお盆の時でも貴殿ブログで紹介されているお店に訪問したいと思います。
陰ながら応援しておりますので、楽しいブログ楽しみにしております。健康に留意され「贅沢病(笑)」にならぬよう頑張ってください。では、一読者より。