【2014年10月12日(日)】 第68番札所 神恵院@八幡町(香川県・観音寺市)
遍路
31b

本格的なさぬきうどん遍路は初という北九州のケパサさんをアテンドした
香川県さぬきうどん遍路二日目。

正午には早くも満腹となり、はまんど@三野町(三豊市)にて
昼のさぬきうどん遍路は一旦終了し、ゆったり遍路&観光へ。

先ずは観音寺市にある第68番札所 神恵院(じんねいん)に遍路。
個人的には4度目となった琴弾公園内の琴弾山中腹にある二つの札所(神恵院と観音寺)が
同じ境内に存在すると云う、四国霊場では唯一の一寺二霊場。

三野町から観音寺市内へ移動。

先ずは財田川沿いの古びた木造住宅が密集した雰囲気ある街並みの観音寺で
以前は早朝から開店していた製麺所の岩田屋@大和町(観音寺市)さんの周辺をぐるり。
20


以下は2005年11月5日に製麺所の岩田屋さんを訪れた際の画像。 
こちらは早朝の財田川。
50


車を停め、岩田屋まで雰囲気ある古い街の路地を歩く。
観音寺らしい歴史を感じる木造建築の民家が立ち並ぶ狭い通り。
51


街に溶け込んだ製麺所の岩田屋さん。
外観は古い旅館風の建物で、店頭では学生服姿の少年達がうどんを啜っていた。
さぬきの日常なのだろう。
10


奥に広い製麺所となっており、うどん玉を頂いて
手前の小部屋で食べるセルフスタイル。
16


ダシを掛けて食べる。
15


熱々のかけうどん小。
20
【閉店】岩田屋 香川県観音寺市大和町甲3389 かけうどん(小)150円

訪問履歴
2005_11_05 かけうどん(小)
2003_10_11 かけうどん(小)



本日は手前の駐車場に停めて神恵院と観音寺へ遍路。
二霊場の仁王門。
20


21


22



先ずは第68番札所 神恵院から遍路。
30


現在は現代的なコンクリート造りとなった異質な本堂。
2002年建立とのこと。
宇佐八幡宮と所縁があるのも面白い。

琴弾公園内の琴弾山中腹にある二つの札所(神恵院と観音寺)が
同じ境内に存在すると云う、四国霊場では唯一の一寺二霊場。
31



案内図。
32



こちらは大師堂。
33



隣の観音寺へ歩いて向かいます。
60