【2014年8月15日(金)】 御菓子司 讃州堂@鶴見(大分県・別府市)
いちご大福、栗大福
いつもの別府明礬温泉にある泥湯に浸かった後、
御菓子司 讃州堂@鶴見(大分県・別府市)さんに立ち寄り、
名物のいちご大福や栗大福等を購入。
個人的には明礬温泉や鉄輪温泉に浸かった後に楽しむことが多い。
いちご大福、栗大福
いつもの別府明礬温泉にある泥湯に浸かった後、
御菓子司 讃州堂@鶴見(大分県・別府市)さんに立ち寄り、
名物のいちご大福や栗大福等を購入。
個人的には明礬温泉や鉄輪温泉に浸かった後に楽しむことが多い。
別府明礬温泉から鉄輪温泉に戻る形で
御菓子司 讃州堂@鶴見(別府市)さんを再訪。
先客は数名。
いちご大福と栗大福を2個ずつとやぶれまんじゅうを加え、合計5個購入。
すると会計の間に無料サービスで和菓子とお茶を頂いた。
菓子には防腐剤等をいっさい使用していないとの表示あり。
大福は個別包装。
こちらは季節商品のいちご大福。
いちごが白餡と餅に包まれている。
カットすると見た目も鮮やかだし、
甘酸っぱくて美味しいねー
御菓子司 讃州堂(さんしゅうどう) 大分県別府市鶴見6-3
訪問履歴 多数
御菓子司 讃州堂@鶴見(別府市)さんを再訪。
先客は数名。
いちご大福と栗大福を2個ずつとやぶれまんじゅうを加え、合計5個購入。
すると会計の間に無料サービスで和菓子とお茶を頂いた。
菓子には防腐剤等をいっさい使用していないとの表示あり。
大福は個別包装。
こちらは季節商品のいちご大福。
いちごが白餡と餅に包まれている。
カットすると見た目も鮮やかだし、
甘酸っぱくて美味しいねー
御菓子司 讃州堂(さんしゅうどう) 大分県別府市鶴見6-3
訪問履歴 多数