【2015年02月28日(土)】 藤原来々軒@鶴岡町(大分県・佐伯市)
ラーメン
佐伯市は大分県内では珍しい、獣の匂がプンプン主張する脂やニンニクを効かせた
味濃い個性的なワイルド手づくりラーメンを楽しめる地域。
香蘭@鶴岡町さんと共に今や佐伯のラーメンを象徴するような存在となった老舗の、
藤原来々軒@鶴岡町(大分県・佐伯市)さんを再訪。
お昼時に訪問すると店内は満席で、
店頭に数名の待ち客あり。

暫く待った後、カウンター席に座ってラーメン(並)をお願い。

ほんのり茶を帯びて、さらりとしたスープ。
ぶわんと獣やニンニクの香りが舞い、表面を大ぶりの肉々しいチャーシューが覆い、
胡麻や胡椒が振られ、こんもり茹でもやしも添えられている。
醤油ダレが主張し、脂や支える獣出汁の利きは程よく、
ニンニク香味が重なり食わせる力を増す。
泳ぐ中麺は、むんに・むちりとした食感。
ズルズル食べ進むと、茹でもやしが良いアクセント。
以前より随分塩分が軽くなり、ニンニクも穏やかになった印象。
ごちそうさまでした。


藤原来々軒 大分県佐伯市鶴岡町1-3-27 ラーメン♪
訪問履歴 多数
店頭に数名の待ち客あり。

暫く待った後、カウンター席に座ってラーメン(並)をお願い。

ほんのり茶を帯びて、さらりとしたスープ。
ぶわんと獣やニンニクの香りが舞い、表面を大ぶりの肉々しいチャーシューが覆い、
胡麻や胡椒が振られ、こんもり茹でもやしも添えられている。
醤油ダレが主張し、脂や支える獣出汁の利きは程よく、
ニンニク香味が重なり食わせる力を増す。
泳ぐ中麺は、むんに・むちりとした食感。
ズルズル食べ進むと、茹でもやしが良いアクセント。
以前より随分塩分が軽くなり、ニンニクも穏やかになった印象。
ごちそうさまでした。


藤原来々軒 大分県佐伯市鶴岡町1-3-27 ラーメン♪
訪問履歴 多数