【2015年8月14日(金)】 中華そば 紅蘭@下松市(山口県)
チャーシューメン

GWに続いてお盆も下松牛骨ラーメンを求め、山口県東部に位置する星ふるまち下松市へ。
個人的にこの地域を食べ歩くのは7度目。
お盆期間中でもお目当てのお店の多くが臨時休業していないことも
食べ歩きには魅力的な地域だと思われる。
先ずは創業昭和27年という元祖的な存在である有名繁盛老舗、
中華そば 紅蘭@下松市(山口県)さんを再訪(7度目)し、チャーシューメンを味わった。
チャーシューメン

GWに続いてお盆も下松牛骨ラーメンを求め、山口県東部に位置する星ふるまち下松市へ。
個人的にこの地域を食べ歩くのは7度目。
お盆期間中でもお目当てのお店の多くが臨時休業していないことも
食べ歩きには魅力的な地域だと思われる。
先ずは創業昭和27年という元祖的な存在である有名繁盛老舗、
中華そば 紅蘭@下松市(山口県)さんを再訪(7度目)し、チャーシューメンを味わった。
夜明け前から中津市を経由して一般道にて北九州市方面へ。
行橋市を通過。

綺麗な朝焼け。

小倉南区にあるすじ肉うどん たけやさんはお盆休み中。
今回は高速道路を利用せずに一般道を走行し、
関門トンネルを抜けて山口を目指した。

早朝の一般道は、お盆渋滞は無くて周南市まで順調に進む。
道中に取締中の白バイや警察車両もみられ、安全運転を心掛けた。

一旦手前の周南市に立ち寄った後、下松市にある紅蘭さんへ向かった。

開店早々からお客さんが詰め掛けてほぼ満席状態に。

スタッフさんに席を案内されて、チャーシューメンをお願いした。

放射状に添えられた鮮度ある肉々しい薄切りモモ肉チャーシューに覆われた、
贅沢版のチャーシューメン。
本日は前回ほど脂が表面に層となって濁ったストロングタイプの仕上がりではなく、
脂自体はたっぷり浮かぶものの、以前のように醤油色に染まり、
幾分濁ったくらいの牛骨+α出汁であろうスープ。
明快な甘みのある醤油ダレが利いて、味濃く振れた牛骨中華そば。
風味が良く、劣化したような妙なクセのない上品な仕上がりで、
好循環な繁盛店ならではのフレッシュな味わいも魅力。
添えられたモヤシとネギの食感&風味が活きており、
食べ進む毎に大量のチャーシューから肉の旨みが加わり、更に豊かな味へ。
伸びやかな麺は、詰まった硬めの食感で、
ぶつっ、ぶつりと噛み込む低加水中細ストレート麺。
ごちそうさまでした。


中華そば 紅蘭(こうらん) 山口県下松市大字西豊井本町1190 チャーシューメン♪
訪問履歴
2015_08_14 チャーシュー麺
2015_04_11 チャーシュー麺
2014_05_03 チャーシュー麺、 中華そば
2014_04_26 チャーシュー麺+いなり寿司
2013_08_10 チャーシュー麺
2012_04_28 チャーシュー麺+いなり寿司
2009_11_01 チャーシュー麺
2015年4月11日に食べた際の「チャーシューメン」はこんな迫力ある表情。

2014年04月26日に食べた際の「チャーシューメン」はこんな表情。

行橋市を通過。

綺麗な朝焼け。

小倉南区にあるすじ肉うどん たけやさんはお盆休み中。
今回は高速道路を利用せずに一般道を走行し、
関門トンネルを抜けて山口を目指した。

早朝の一般道は、お盆渋滞は無くて周南市まで順調に進む。
道中に取締中の白バイや警察車両もみられ、安全運転を心掛けた。

一旦手前の周南市に立ち寄った後、下松市にある紅蘭さんへ向かった。

開店早々からお客さんが詰め掛けてほぼ満席状態に。

スタッフさんに席を案内されて、チャーシューメンをお願いした。

放射状に添えられた鮮度ある肉々しい薄切りモモ肉チャーシューに覆われた、
贅沢版のチャーシューメン。
本日は前回ほど脂が表面に層となって濁ったストロングタイプの仕上がりではなく、
脂自体はたっぷり浮かぶものの、以前のように醤油色に染まり、
幾分濁ったくらいの牛骨+α出汁であろうスープ。
明快な甘みのある醤油ダレが利いて、味濃く振れた牛骨中華そば。
風味が良く、劣化したような妙なクセのない上品な仕上がりで、
好循環な繁盛店ならではのフレッシュな味わいも魅力。
添えられたモヤシとネギの食感&風味が活きており、
食べ進む毎に大量のチャーシューから肉の旨みが加わり、更に豊かな味へ。
伸びやかな麺は、詰まった硬めの食感で、
ぶつっ、ぶつりと噛み込む低加水中細ストレート麺。
ごちそうさまでした。


中華そば 紅蘭(こうらん) 山口県下松市大字西豊井本町1190 チャーシューメン♪
訪問履歴
2015_08_14 チャーシュー麺
2015_04_11 チャーシュー麺
2014_05_03 チャーシュー麺、 中華そば
2014_04_26 チャーシュー麺+いなり寿司
2013_08_10 チャーシュー麺
2012_04_28 チャーシュー麺+いなり寿司
2009_11_01 チャーシュー麺
2015年4月11日に食べた際の「チャーシューメン」はこんな迫力ある表情。

2014年04月26日に食べた際の「チャーシューメン」はこんな表情。
