【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
夕陽を浴びた深い紅葉
64b

鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。

牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。

本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができる。

星生崎から久住わかれへ下り、西千里浜を進んで牧の戸へ向かいながら
星生山、肥前ヶ城、扇ヶ鼻、三俣山、沓掛山の夕陽を浴びた深い紅葉を満喫した。

星生崎から久住わかれへ下り、
右手に星生山を見ながら西千里浜を進んで牧の戸方面へ向かう。
33



35



37



紅葉した星生山。
38



前方に紅葉した扇ヶ鼻。
45



48



49



星生山。
42



扇ヶ鼻。
54



綺麗に紅葉した肥前ヶ城の山肌。
53



56



夕陽を浴びた星生山の紅葉した山肌は、厚い絨毯状態。
背景の鮮やかな青空も加わり綺麗ですねー
62



65



66



67



だらだらと沓掛山へ。
68



綺麗ですねー
69



リンドウ。
70



72



三俣山の山頂が覗く。
73



74



リンドウ。
75



扇ヶ鼻。
76



三俣山。
77



79



80



三俣山。
83



星生山&三俣山。
84



沓掛山。
86



扇ヶ鼻。
87



88



90



沓掛山。
91



沓掛山。
93



沓掛山を登りながらの眺め。
11



扇ヶ鼻。
14



ここからの眺めは大好きです。
15



三俣山。
16



帰りは沓掛山の山頂へ。
21



沓掛山の山頂から眺めた景色。
20



23



眼下に車が沢山停まった牧の戸登山口が現れた。



24



展望台まで下って眺めた三俣山。
26



牧の戸登山口へ無事下山。
30



さっそく冷たいソフトクリームを補給。
疲れた身体に沁みまする。
32



牧の戸登山口も結構紅葉していた。
33




牧の戸から長者原登山口へ車で移動して、オーダーストップ間際に滑り込み、
大分の郷土料理、「だんご汁&とり天定食」を味った。

今や下山後の楽しみのひとつです。
51



53