【2016年7月09日(土)】 味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)
黒豚上ロースカツ定食
美味しい「黒豚とんかつ」を求めて週末、ケパサさんと一緒に鹿児島巡りへ。
昨年の9月と10月には「黒豚とんかつ」の有名人気店、丸一@蒲田(東京都大田区)さんに二度、
更に今年の3月にはマンジェ@八尾市(大阪府)さんにも訪問。
本日は6度目となる、味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)さんを再訪。
個人的に鹿児島市に来たからには是非優先して食べたいと思っている人気有名店であり、
二人共「黒豚上ロースカツ定食」を味わった。
朝から高速道路を利用して鹿児島市へ向かう。
見上げた鮮やかな青空が綺麗。
鹿児島は、西を北上する勢力の強い台風1号から九州南部へ暖かい湿った空気が流れ込み、
梅雨前線が掛かった雨天予報もなんのその、日中の鹿児島市内は時折小雨が降ったくらいで、
観光には大きな支障無し。
寧ろ悪天候予報により国内観光客が減少していた印象で、
通常は行列が発生している人気有名店も結果的に待たずに食べられた良い面も。
大分から高速道路を利用して西へ進み、小郡ICからは一般道を下って
西鉄久留米駅前でケパサさんをピックアップ。
高速道路を利用して久留米ICから鹿児島市内へ南下。
丁度筑波のコイタさんから今朝メールを頂いていたので移動中に電話。
ひとしきり話した後、
「今、ケパサさんと一緒なんですよー」
「しかも久留米なんですよー」って。
高速を順調に南下。
熊本地震で甚大な被害に遭った高速道路は、対面通行区間があるものの流れは良く
随分改善されていた印象。
応急復旧されたうねった路面には大きな段差が発生しており、
今尚被害の大きさが伝わってくる。
車窓には長崎方面の海側は真っ青な空が広がる。
点在する被災した家屋は、ブルーシートで屋根を覆われていた。
熊本県の八代市からは多数のトンネルを抜けて人吉市を通過。
更に県境となる長いトンネルを抜けると、宮崎県えびの市の視界が開けた。
宮崎県のえびのPAでひと休み。
霧島連山は中腹から厚い雲に覆われていた。
見上げたループ橋。
鹿児島へ分岐して加治木へ。
加治木JCT付近からの桜島は、残念ながら厚い雲に覆われていた。
大きな渋滞に巻き込まれることなく、順調に鹿児島市中心街入り。
城山公園展望台からの観光は後回しにして、山之口町にある本日メインのお店、
味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)さんへ直行することに。
余裕がある広めの車線幅で路面電車が走る街並みが鹿児島らしい。
長崎は極端に狭く、熊本市も一部狭い。
最寄りのコインパーキング等は意外と満車が多く、
幾分離れた立体駐車場から歩いて向かう。
この時点では雨が降っておらず、傘を差さずに地下一階のテナントに到着。
店内はカウンター席が満席で、8割くらいの入り。
待つことなく小上がりに案内され、メニューを確認した。
セルフソース&醤油&マスタード。
二人共「上ロースカツ定食 2100円」をお願いすると、
スタッフさんから「上ロースかつは厚いので、揚げるのに時間が掛かります」との案内あり。
暫し待った後、じっくり揚げられた「上ロースかつ」の大皿が配膳された。
続いて白ご飯とみそ汁が加わり定食が揃った。
カウンター席では、目の前で行われる御主人の仕事を眺めることができ、
注文後、取り出された肉塊からその都度切り分けられて叩かれ、
衣を纏わせ、揚げ始めるとんかつ。
本日は小上がりだったので、仕事は音のみで感じる。
肉厚な迫力黒豚上ロースカツは、断面が妖しくほんのり赤く、
上ロースならではのじゅわっときて、ぶるるんとした脂身がたまらない。
上品過ぎず、かぶりついて肉自体をしっかり噛み締めて味わえる嬉しいもの。
衣は黒めで厚く、豪快なワイルドに振れた仕上がりで、
カツだけでも十分満腹になりそうだ。
卓上に置かれた自家製ソースとマスタードをたっぷり塗り、
白ご飯と一緒にむしゃむしゃ頬張る。
うはは、やっぱり美味しいですねー
大量に盛られた生野菜を含め、全体的に凄いボリュームなので、
これだけで一日の食事が終わってしまうレベル。
白ご飯自体も美味しいのも特徴。
こちらは有名店であり、味や雰囲気にクセがあるだけに賛否が大きく分かれるが、
私は今後も通いたいと思っている大好きなお店。
ごちそうさまでした。
味のとんかつ 丸一 鹿児島市山之口町1-10 BF1 上ロースカツ定食2100円♪
訪問履歴
2016_07_09 上ロースカツ定食
2015_04_29 上ロースカツ定食、ヒレカツ定食
2011_08_06 上ロースカツ定食、ヒレカツ定食
2009_04_18 ヒレカツ定食、 上ロースカツ定食
2008_07_12 上ロースカツ定食
2007_08_11 上ロースカツ定食
見上げた鮮やかな青空が綺麗。
鹿児島は、西を北上する勢力の強い台風1号から九州南部へ暖かい湿った空気が流れ込み、
梅雨前線が掛かった雨天予報もなんのその、日中の鹿児島市内は時折小雨が降ったくらいで、
観光には大きな支障無し。
寧ろ悪天候予報により国内観光客が減少していた印象で、
通常は行列が発生している人気有名店も結果的に待たずに食べられた良い面も。
大分から高速道路を利用して西へ進み、小郡ICからは一般道を下って
西鉄久留米駅前でケパサさんをピックアップ。
高速道路を利用して久留米ICから鹿児島市内へ南下。
丁度筑波のコイタさんから今朝メールを頂いていたので移動中に電話。
ひとしきり話した後、
「今、ケパサさんと一緒なんですよー」
「しかも久留米なんですよー」って。
高速を順調に南下。
熊本地震で甚大な被害に遭った高速道路は、対面通行区間があるものの流れは良く
随分改善されていた印象。
応急復旧されたうねった路面には大きな段差が発生しており、
今尚被害の大きさが伝わってくる。
車窓には長崎方面の海側は真っ青な空が広がる。
点在する被災した家屋は、ブルーシートで屋根を覆われていた。
熊本県の八代市からは多数のトンネルを抜けて人吉市を通過。
更に県境となる長いトンネルを抜けると、宮崎県えびの市の視界が開けた。
宮崎県のえびのPAでひと休み。
霧島連山は中腹から厚い雲に覆われていた。
見上げたループ橋。
鹿児島へ分岐して加治木へ。
加治木JCT付近からの桜島は、残念ながら厚い雲に覆われていた。
大きな渋滞に巻き込まれることなく、順調に鹿児島市中心街入り。
城山公園展望台からの観光は後回しにして、山之口町にある本日メインのお店、
味のとんかつ 丸一@山之口町(鹿児島市)さんへ直行することに。
余裕がある広めの車線幅で路面電車が走る街並みが鹿児島らしい。
長崎は極端に狭く、熊本市も一部狭い。
最寄りのコインパーキング等は意外と満車が多く、
幾分離れた立体駐車場から歩いて向かう。
この時点では雨が降っておらず、傘を差さずに地下一階のテナントに到着。
店内はカウンター席が満席で、8割くらいの入り。
待つことなく小上がりに案内され、メニューを確認した。
セルフソース&醤油&マスタード。
二人共「上ロースカツ定食 2100円」をお願いすると、
スタッフさんから「上ロースかつは厚いので、揚げるのに時間が掛かります」との案内あり。
暫し待った後、じっくり揚げられた「上ロースかつ」の大皿が配膳された。
続いて白ご飯とみそ汁が加わり定食が揃った。
カウンター席では、目の前で行われる御主人の仕事を眺めることができ、
注文後、取り出された肉塊からその都度切り分けられて叩かれ、
衣を纏わせ、揚げ始めるとんかつ。
本日は小上がりだったので、仕事は音のみで感じる。
肉厚な迫力黒豚上ロースカツは、断面が妖しくほんのり赤く、
上ロースならではのじゅわっときて、ぶるるんとした脂身がたまらない。
上品過ぎず、かぶりついて肉自体をしっかり噛み締めて味わえる嬉しいもの。
衣は黒めで厚く、豪快なワイルドに振れた仕上がりで、
カツだけでも十分満腹になりそうだ。
卓上に置かれた自家製ソースとマスタードをたっぷり塗り、
白ご飯と一緒にむしゃむしゃ頬張る。
うはは、やっぱり美味しいですねー
大量に盛られた生野菜を含め、全体的に凄いボリュームなので、
これだけで一日の食事が終わってしまうレベル。
白ご飯自体も美味しいのも特徴。
こちらは有名店であり、味や雰囲気にクセがあるだけに賛否が大きく分かれるが、
私は今後も通いたいと思っている大好きなお店。
ごちそうさまでした。
味のとんかつ 丸一 鹿児島市山之口町1-10 BF1 上ロースカツ定食2100円♪
訪問履歴
2016_07_09 上ロースカツ定食
2015_04_29 上ロースカツ定食、ヒレカツ定食
2011_08_06 上ロースカツ定食、ヒレカツ定食
2009_04_18 ヒレカツ定食、 上ロースカツ定食
2008_07_12 上ロースカツ定食
2007_08_11 上ロースカツ定食