【2016年07月17日(日)】 アンリ・シャルパンティエ@芦屋本店(兵庫県芦屋市)
桃とバニラのムース+アイスクリーム
32b

関西巡り三日目は、美味しいスイーツを求めて朝から兵庫県の芦屋市へ。

開店直後のポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋 (Poche du Reve 芦屋)@公光町(芦屋市)さんを訪問するも、
お目当ての生ケーキが半分くらいしか揃ってなかったので、暫し時間を置くことに。

ならばと空いた時間を活用して隣の有名スイーツ店、
アンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)@芦屋本店(兵庫県芦屋市)さんを訪問。

あまりの暑さと疲れにより、名物である炎の「クレープ・シュゼット」は割愛して、
イートインで涼し気なメロンのグラスデザート「エテロワ」に続いて、「桃とバニラのムース」を。

パティスリー プラン (patisserie plein)@茶屋之町(芦屋市)さんで生ケーキを購入した後、
歩いて開店直後のポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋 (Poche du Reve 芦屋)@公光町(芦屋市)さんを訪問するも、
目当ての生ケーキがまだ数品しか揃ってなかったので、暫し時間を置くことに。
11
 


商品が揃うまでの空いた時間を活用して隣の有名スイーツ店、
アンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)@芦屋本店(芦屋市)さんを訪問。
81

 

ちなみにアンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)さんは、
福岡においては福岡天神大丸や博多阪急で購入可能な芦屋スイーツのひとつ。

先日もsatoyanさんの御主人から8種類のひと口サイズの焼き菓子「プティ・ガトー・アソルティ18個入り」と
小さなクッキー「プティ・タ・プティ Lボックス 70コ入り」を頂いて食べたばかり。

こちらは「プティ・ガトー・アソルティ18個入り」。
61



72



こちらは「プティ・タ・プティ Lボックス 70コ入り」。
65



92



あまりの暑さと昨夜の大阪宴疲れにより、名物である炎の「クレープ・シュゼット」は割愛して、
涼し気なメロンのグラスデザート「エテロワ」と「桃とバニラのムース」+アイスをお願い。

先ずは、「エテロワ」から。
22




続いて、「桃とバニラのムース」を。
30


大皿に添えられた桃とバニラのムース。
追加でアイスクリームも加えた。

涼し気な桃尽くしのひと皿。

公式サイトの紹介によると、
桃のムースの中にバニラのムースと甘酸っぱいフランボワーズのジュレ、
 ダイスカットの白桃を忍ばせて。
 桃の葉をイメージしたチョコレートが素敵です。
 すっきりとジューシーなケーキは、冷たいアイスティーを添えてどうぞ
』とのこと。

ごちそうさまでした。
31



32



33
アンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)@芦屋本店
兵庫県芦屋市公光町7-10-101 桃とバニラのムース+アイス
訪問履歴
2016_07_17 
桃とバニラのムース+アイス
2016_07_17 
エテロワ



こちらはサービス。
40