【2016年11月13日(日)】 京都 高山寺と明恵上人 鳥獣戯画展
in九州国立博物館@太宰府市(福岡県)
朝から九州国立博物館@太宰府市(福岡県)で開催中の
「京都 高山寺と明恵上人 鳥獣戯画展 後期」を鑑賞。
期間は2016年10月4日(火)から11月20日(日)までの前期・後期。
大盛況のため、この特別展は午前9時より開館中。
館内外に幾重にも長蛇の行列が形成されており、これほど賑わったのは九国では阿修羅展以来。
皆さんの狙いは「鳥獣人物戯画」だろう。
当然専用駐車場は既に満車で、チケット販売所前には午前9時過ぎでも80分待ちと掲示され、
私は実質150分待ちとなった。
in九州国立博物館@太宰府市(福岡県)
朝から九州国立博物館@太宰府市(福岡県)で開催中の
「京都 高山寺と明恵上人 鳥獣戯画展 後期」を鑑賞。
期間は2016年10月4日(火)から11月20日(日)までの前期・後期。
大盛況のため、この特別展は午前9時より開館中。
館内外に幾重にも長蛇の行列が形成されており、これほど賑わったのは九国では阿修羅展以来。
皆さんの狙いは「鳥獣人物戯画」だろう。
当然専用駐車場は既に満車で、チケット販売所前には午前9時過ぎでも80分待ちと掲示され、
私は実質150分待ちとなった。
快晴の朝から九州国立博物館@太宰府市で開催中の
「京都 高山寺と明恵上人 鳥獣戯画展」へ。
開館前に専用駐車場に近づくと、引き返して来る車を数台見掛け、
やはり満車でゲート前から随分連なっている様子。
先に同行者を降ろし、私だけ直ぐに引き返して、
何度か利用したことがある比較的博物館に近い一般駐車場にリカバリー。
太宰府の街を少し歩いてアプローチの紅葉した木々を楽しみつつ
九州国立博物館へ向かった。
午前9時過ぎに到着すると、館外に幾重にも長蛇の行列が形成。
これほど賑わったのは九国では阿修羅展以来。
こちらは紅葉していた木々。
粛々と並んで待つこと約150分。
館内一階のグッズ売場前のPOP。
皆さんの狙いは平安・鎌倉時代の絵巻物の国宝「鳥獣人物戯画4巻」。
最初に並んで後期展示分の甲巻、乙巻、丙巻、丁巻を流れの中で鑑賞。
その後も甲巻と乙巻を中心に後方からじっくりと。
前期のみの展示は、国宝 仏眼仏母像(ぶつげんぶつもぞう)鎌倉時代、
重要文化財 大唐天竺里程書(だいとうてんじくりていしょ)鎌倉時代、
国宝 華厳宗祖師絵伝 義湘絵(けごんしゅうそしえでん ぎしょうえ)鎌倉時代等々。
後期のみの展示は、国宝 明恵上人樹上坐禅像(みょうえしょうにんじゅじょうざぜんぞう)鎌倉時代、
重要文化財 文殊菩薩像 鎌倉時代、
国宝 後鳥羽院像 鎌倉時代、
国宝 華厳宗祖師絵伝 元暁絵 鎌倉時代等々。
メインの鳥獣人物戯画も前期と後期に分けての展示替え。
こちらは鑑賞後の館内待ち客群。
ガラスの奥にも多くの館外待ち客による行列が。
館外の待ち客も多かった。
九州国立博物館 福岡県太宰府市石坂4-7-2 京都 高山寺と明恵上人 鳥獣戯画展
「京都 高山寺と明恵上人 鳥獣戯画展」へ。
開館前に専用駐車場に近づくと、引き返して来る車を数台見掛け、
やはり満車でゲート前から随分連なっている様子。
先に同行者を降ろし、私だけ直ぐに引き返して、
何度か利用したことがある比較的博物館に近い一般駐車場にリカバリー。
太宰府の街を少し歩いてアプローチの紅葉した木々を楽しみつつ
九州国立博物館へ向かった。
午前9時過ぎに到着すると、館外に幾重にも長蛇の行列が形成。
これほど賑わったのは九国では阿修羅展以来。
こちらは紅葉していた木々。
粛々と並んで待つこと約150分。
館内一階のグッズ売場前のPOP。
皆さんの狙いは平安・鎌倉時代の絵巻物の国宝「鳥獣人物戯画4巻」。
最初に並んで後期展示分の甲巻、乙巻、丙巻、丁巻を流れの中で鑑賞。
その後も甲巻と乙巻を中心に後方からじっくりと。
前期のみの展示は、国宝 仏眼仏母像(ぶつげんぶつもぞう)鎌倉時代、
重要文化財 大唐天竺里程書(だいとうてんじくりていしょ)鎌倉時代、
国宝 華厳宗祖師絵伝 義湘絵(けごんしゅうそしえでん ぎしょうえ)鎌倉時代等々。
後期のみの展示は、国宝 明恵上人樹上坐禅像(みょうえしょうにんじゅじょうざぜんぞう)鎌倉時代、
重要文化財 文殊菩薩像 鎌倉時代、
国宝 後鳥羽院像 鎌倉時代、
国宝 華厳宗祖師絵伝 元暁絵 鎌倉時代等々。
メインの鳥獣人物戯画も前期と後期に分けての展示替え。
こちらは鑑賞後の館内待ち客群。
ガラスの奥にも多くの館外待ち客による行列が。
館外の待ち客も多かった。
九州国立博物館 福岡県太宰府市石坂4-7-2 京都 高山寺と明恵上人 鳥獣戯画展