【2016年12月10日(土)】 深夜の丸星ラーメン@久留米市(福岡県)
ラーメン
週末の深夜、神戸から虎えもん&りえっとさん夫妻が車で熊本へ帰省。
真夜中の午前1時半過ぎ、帰路に就く前に福岡県久留米市にある老舗、
丸星ラーメン@久留米市(福岡県)さんで急遽合流し、
一緒にワイルドなラーメンを味わった。
ラーメン
週末の深夜、神戸から虎えもん&りえっとさん夫妻が車で熊本へ帰省。
真夜中の午前1時半過ぎ、帰路に就く前に福岡県久留米市にある老舗、
丸星ラーメン@久留米市(福岡県)さんで急遽合流し、
一緒にワイルドなラーメンを味わった。
satoyanさん&てん子さんと一緒に秋新蕎麦を求め、
北九州市にあるそば処 芭蕉庵@尾倉(北九州市八幡東区)へ行く当日の深夜、
急遽、久留米市で虎えもん夫妻と合流することとなった。
夕食後は直ぐに寝て備え、
真っ暗な午前1時半過ぎに丸星ラーメン@久留米市さんで待ち合わせ。
合流後は食券機でラーメンを選択。
この時点で午前1時48分。
テーブル席。
ラーメン。
虎えもんさん夫妻は楽な飛行機移動を避け、
国道3号線沿いにあるこの丸星ラーメンを食べる為にわざわざ車で神戸から帰省。
深夜の丸星はなかなか良い表情。
ぶわんと獣の匂いが襲うワイルドな赤みを帯びたスープは、
キラキラと浮いた脂が光る。
醤油ダレと調味料で増幅された明快な旨みが膨らみ、獣出汁が支える。
強い旨みと直接的な獣の匂いの余韻が特徴。
個人的に初めて食べたのは平成元年くらい。
オンリーワンの存在で、意図的に変わらずにいる姿勢や空間も魅力。
一杯400円の安価提供で、帰れる素敵な場所があることは本当にありがたいです。
ごちそうさまでした。
丸星ラーメン 福岡県久留米市高野町3461 ラーメン400円♪
訪問履歴 多数
虎えもんさん夫婦とお別れし、久留米市中心街へ移動。
北九州市にあるそば処 芭蕉庵@尾倉(北九州市八幡東区)へ行く当日の深夜、
急遽、久留米市で虎えもん夫妻と合流することとなった。
夕食後は直ぐに寝て備え、
真っ暗な午前1時半過ぎに丸星ラーメン@久留米市さんで待ち合わせ。
合流後は食券機でラーメンを選択。
この時点で午前1時48分。
テーブル席。
ラーメン。
虎えもんさん夫妻は楽な飛行機移動を避け、
国道3号線沿いにあるこの丸星ラーメンを食べる為にわざわざ車で神戸から帰省。
深夜の丸星はなかなか良い表情。
ぶわんと獣の匂いが襲うワイルドな赤みを帯びたスープは、
キラキラと浮いた脂が光る。
醤油ダレと調味料で増幅された明快な旨みが膨らみ、獣出汁が支える。
強い旨みと直接的な獣の匂いの余韻が特徴。
個人的に初めて食べたのは平成元年くらい。
オンリーワンの存在で、意図的に変わらずにいる姿勢や空間も魅力。
一杯400円の安価提供で、帰れる素敵な場所があることは本当にありがたいです。
ごちそうさまでした。
丸星ラーメン 福岡県久留米市高野町3461 ラーメン400円♪
訪問履歴 多数
虎えもんさん夫婦とお別れし、久留米市中心街へ移動。