【2017年08月26日(土)】 大商ラーメン 九州ラー麺'sフェスin大分
鶏魚介醤油
大分ラー麺's倶楽部主催のラーメン手づくりイベント、九州ラー麺'sフェスin大分が
JR大分駅前のホルトホール大分前にて週末土日の二日間に渡り開催。
初日は雨天でのスタートとなり、営業時間を急遽一時間延長して午後8時まで営業。
大分県内の店主達が限定コラボラーメンを5種、県外出店の4店舗が単独でラーメンを提供。
個人的に初日はラーメンを8種9杯、夕方までゆったり楽しんだ。
生憎の雨天となった閑散としたイベント会場で
大分商業高校の女子高生によって販売されていた鶏魚介醤油のお土産ラーメン、
「大商ラーメン」をベタカタ氏が購入。
鶏魚介醤油
大分ラー麺's倶楽部主催のラーメン手づくりイベント、九州ラー麺'sフェスin大分が
JR大分駅前のホルトホール大分前にて週末土日の二日間に渡り開催。
初日は雨天でのスタートとなり、営業時間を急遽一時間延長して午後8時まで営業。
大分県内の店主達が限定コラボラーメンを5種、県外出店の4店舗が単独でラーメンを提供。
個人的に初日はラーメンを8種9杯、夕方までゆったり楽しんだ。
生憎の雨天となった閑散としたイベント会場で
大分商業高校の女子高生によって販売されていた鶏魚介醤油のお土産ラーメン、
「大商ラーメン」をベタカタ氏が購入。
雨天のイベント会場。
雨天の中、大分商業高等学校の女子高生によって販売されていた
鶏魚介醤油のお土産ラーメン、「大商ラーメン」を福岡市から訪れたベタカタ氏が購入。
以下は昨年のイベントで提供されていた
ゴールドプランニング、大分商業高校、大分ラー麺's倶楽部コラボによる、
「大分ニラの魚介鶏だし醤油ラーメン」を紹介。
【2016年09月10日(土)】 第2回 大分ラー麺'sフェス in別府北浜公園
各種コラボラーメン等々
FB大分ラー麺's倶楽部主催のラーメンイベント、
「第2回 大分ラー麺'sフェス2016 in別府北浜公園」が別府市で開幕。
開催日時は、2016年9月10日(土)、11日(日)の二日間で、
11日(日)は午前10時〜午後17時営業予定、一杯500円提供。
先週襲った台風の影響で一週間延期され、
更に大分市から別府市へ会場が変更されての開催となっていた。
こちらはゴールドプランニング、大分商業高校、大分ラー麺's倶楽部コラボによる、
「大分ニラの魚介鶏だし醤油ラーメン」。
辛ニラは溶かさず、六割ほど魚介出汁が利いたそのままの味を楽しむ。
すると途中から赤く大きく味変して、別モノに。
個人的にこのイベントで食べた中で最も美味しかった一杯となった。
二日目の夕方。
個人的に今回食べた中で最も美味しかった、
ゴールドプランニング、大分商業高校、大分ラー麺's倶楽部コラボを再訪して、
「大分ニラの魚介鶏だし醤油ラーメン」を。
雨天の中、大分商業高等学校の女子高生によって販売されていた
鶏魚介醤油のお土産ラーメン、「大商ラーメン」を福岡市から訪れたベタカタ氏が購入。
以下は昨年のイベントで提供されていた
ゴールドプランニング、大分商業高校、大分ラー麺's倶楽部コラボによる、
「大分ニラの魚介鶏だし醤油ラーメン」を紹介。
【2016年09月10日(土)】 第2回 大分ラー麺'sフェス in別府北浜公園
各種コラボラーメン等々
FB大分ラー麺's倶楽部主催のラーメンイベント、
「第2回 大分ラー麺'sフェス2016 in別府北浜公園」が別府市で開幕。
開催日時は、2016年9月10日(土)、11日(日)の二日間で、
11日(日)は午前10時〜午後17時営業予定、一杯500円提供。
先週襲った台風の影響で一週間延期され、
更に大分市から別府市へ会場が変更されての開催となっていた。
こちらはゴールドプランニング、大分商業高校、大分ラー麺's倶楽部コラボによる、
「大分ニラの魚介鶏だし醤油ラーメン」。
辛ニラは溶かさず、六割ほど魚介出汁が利いたそのままの味を楽しむ。
すると途中から赤く大きく味変して、別モノに。
個人的にこのイベントで食べた中で最も美味しかった一杯となった。
二日目の夕方。
個人的に今回食べた中で最も美味しかった、
ゴールドプランニング、大分商業高校、大分ラー麺's倶楽部コラボを再訪して、
「大分ニラの魚介鶏だし醤油ラーメン」を。