【2017年10月06日(金)】 イデミスギノ(Hidemi sugino)@京橋(東京都中央区)
マリエ

東京巡り2017初日の大切な一軒目は、個人的に大好きな人気有名スイーツ店、
イデミスギノ(Hidemi sugino)@京橋(東京都中央区)さんを再訪。
個人的に今や東京に行きたいという大きな原動力となっている特別な存在。
神戸の北野から移転し、現在は東京の京橋にあり、
生ケーキは一部イートイン専用が設けられ、その外はテイクアウトも可能。
但し、日月が休みなので立ち寄れる機会が少なく、金土の昼が勝負となる。
本日は二人でイートイン専用のマリエ、ラモニー、エベレスト、アンブロワジー、
そしてアラビックの5種を贅沢に。
ちなみにショーケースにはジェオメトリーやシシリーは確認できず。
先ずは、楽しみにしていた「マリエ」から。
マリエ

東京巡り2017初日の大切な一軒目は、個人的に大好きな人気有名スイーツ店、
イデミスギノ(Hidemi sugino)@京橋(東京都中央区)さんを再訪。
個人的に今や東京に行きたいという大きな原動力となっている特別な存在。
神戸の北野から移転し、現在は東京の京橋にあり、
生ケーキは一部イートイン専用が設けられ、その外はテイクアウトも可能。
但し、日月が休みなので立ち寄れる機会が少なく、金土の昼が勝負となる。
本日は二人でイートイン専用のマリエ、ラモニー、エベレスト、アンブロワジー、
そしてアラビックの5種を贅沢に。
ちなみにショーケースにはジェオメトリーやシシリーは確認できず。
先ずは、楽しみにしていた「マリエ」から。
大降り雨天の夜明け前から高速道路を利用して福岡空港へ向かい、
連泊可能な有料駐車場に停めて、始発の市営地下鉄でJR博多駅へ移動。
のぞみ始発に乗り込んで東京へ出発。
雨天の中を進み、
岡山を過ぎた辺りから雨が上がった。
京都を通過。

浜名湖を通過し、
毎回楽しみにしているのぞみ車窓からの富士山を楽しむことができた。



東京駅へ午前11時過ぎに到着。
八重洲口のコインロッカーに荷物を入れて、
京橋方面へ歩き始める。
本日は南インド料理店のダバインディア@八重洲さんをパスし、
最終日に再訪することに。

今年も街にはカート集団の姿が。

先ずは、イデミスギノ(Hidemi sugino)@京橋さんを優先再訪。

表通りから少し入ったビル街にひっそり佇む店舗。
生ケーキは一部イートイン専用があり、
それ以外はテイクアウト可能で、価格は一個700円前後くらい。
本日は二人でイートイン専用のマリエ、ラモニー、エベレスト、アンブロワジー、
そしてアラビックの5種を贅沢に。
ちなみにショーケースにはジェオメトリーやシシリーは確認できず。
席に通され、二人でアイスコーヒーとカフェオレをお願い。
店内は撮影禁止ですのでケーキ画像はありません。
イートイン専用ケーキの「マリエ」。
個人的にマリエ、シシリー、ジェオメトリー、アンブロワジーがあれば、
優先して選ぼうと思っている。
フレーズデボワという野苺の一種のじゅわっと滑らかなムースは、
ほんのり赤く発色していて美しく、しっとり艶やかな表情。
ピスタチオのビスキュイ&ムースの
二段ピスタチオの味わいと風味が重なった。
淡くて繊細な味わいに大満足。
マリエの紹介文によると、
『森のイチゴと呼ばれるフレーズ・デ・ボワ。
貴品ある洗練された香りの奥から
ふくよかなピスタチオのムースが味にやさしさを添えています。』とのこと。
ごちそうさまでした。
イデミスギノ(Hidemi sugino) 東京都中央区京橋3-6-17 マリエ♪
訪問履歴
2017_10_07 クラレット
2017_10_07 パラディ
2017_10_07 アプリコロマラン
2017_10_07 ネオ
2017_10_07 ディプロマット(イートイン専用)
2017_10_07 アラビック(イートイン専用)
2017_10_07 ラモニー(イートイン専用)
2017_10_06 アラビック(イートイン専用)
2017_10_06 アンブロワジー(イートイン専用)
2017_10_06 エベレスト(イートイン専用)
2017_10_06 ラモニー(イートイン専用)
2017_10_06 マリエ(イートイン専用)
2016_10_08 アラビック(イートイン専用)
2016_10_08 ディプロマット(イートイン専用)
2016_10_08 アンブロワジー(イートイン専用)
2016_10_08 ラモニー(イートイン専用)
2016_10_08 マリエ(イートイン専用)
2015_10_09 メロン尽くしのムースケーキ(イートイン専用)
2015_10_09 アンブロワジー(イートイン専用)
2015_10_09 アラビック(イートイン専用)
2015_10_09 ラモニー(イートイン専用)
2015_10_09 マリエ(イートイン専用)
2015_10_09 ジェオメトリー(イートイン専用)
2013_10_18 ネオ
2013_10_18 カプチーノ
2013_10_18 アヤ
2013_10_18 シャルム
2013_10_18 ジェオメトリー(イートイン専用)
2013_10_18 マリエ(イートイン専用)
2013_10_18 シシリー(イートイン専用)
翌日(2017年10月07日)も単独で再訪。
アイスコーヒーをお願い。
イートイン専用生ケーキ3種、
ラモニー、アラビック、ディプロマットを店内で味わった。
店内は撮影禁止ですので生ケーキ画像はありません。
更にテイクアウトで以下の生ケーキを4種購入。
「ネオ、アプリコロマラン、パラディ、クラレット」を。
左からネオ、アプリコロマラン画像。

左からパラディ、クラレット画像。

イデミスギノ(Hidemi sugino) 東京都中央区京橋3-6-17
2015年10月09日に訪問。
二人でアイスコーヒーとカフェオレをお願い。
イートイン専用の生ケーキ6種。
ジェオメトリー、マリエ、ラモニー、アラビック、アンブロワジー、
そしてメロン尽くしのムースケーキ(名称不明)を味わった。
こちらはテイクアウトした生ケーキ4種の画像。
左からマングキャシス、コートダジュール
ベ キャライブ、スーボワ。

イデミスギノ(Hidemi sugino) 東京都中央区京橋3-6-17
2013年10月11日に訪問。
二人でアイスコーヒーとカフェオレをお願い。
イートイン専用の生ケーキ3種、ジェオメトリー、マリエ、シシリーを。
こちらはテイクアウトした生ケーキ4種の画像。
ネオ、カプチーノ、アヤ、シャルム。

イデミスギノ(Hidemi sugino) 東京都中央区京橋3-6-17
2013_10_18 ジェオメトリー
2013_10_18 マリエ
2013_10_18 シシリー
2013_10_18 ネオ
2013_10_18 カプチーノ
2013_10_18 アヤ
2013_10_18 シャルム
連泊可能な有料駐車場に停めて、始発の市営地下鉄でJR博多駅へ移動。
のぞみ始発に乗り込んで東京へ出発。
雨天の中を進み、
岡山を過ぎた辺りから雨が上がった。
京都を通過。

浜名湖を通過し、
毎回楽しみにしているのぞみ車窓からの富士山を楽しむことができた。



東京駅へ午前11時過ぎに到着。
八重洲口のコインロッカーに荷物を入れて、
京橋方面へ歩き始める。
本日は南インド料理店のダバインディア@八重洲さんをパスし、
最終日に再訪することに。

今年も街にはカート集団の姿が。

先ずは、イデミスギノ(Hidemi sugino)@京橋さんを優先再訪。

表通りから少し入ったビル街にひっそり佇む店舗。
生ケーキは一部イートイン専用があり、
それ以外はテイクアウト可能で、価格は一個700円前後くらい。
本日は二人でイートイン専用のマリエ、ラモニー、エベレスト、アンブロワジー、
そしてアラビックの5種を贅沢に。
ちなみにショーケースにはジェオメトリーやシシリーは確認できず。
席に通され、二人でアイスコーヒーとカフェオレをお願い。
店内は撮影禁止ですのでケーキ画像はありません。
イートイン専用ケーキの「マリエ」。
個人的にマリエ、シシリー、ジェオメトリー、アンブロワジーがあれば、
優先して選ぼうと思っている。
フレーズデボワという野苺の一種のじゅわっと滑らかなムースは、
ほんのり赤く発色していて美しく、しっとり艶やかな表情。
ピスタチオのビスキュイ&ムースの
二段ピスタチオの味わいと風味が重なった。
淡くて繊細な味わいに大満足。
マリエの紹介文によると、
『森のイチゴと呼ばれるフレーズ・デ・ボワ。
貴品ある洗練された香りの奥から
ふくよかなピスタチオのムースが味にやさしさを添えています。』とのこと。
ごちそうさまでした。
イデミスギノ(Hidemi sugino) 東京都中央区京橋3-6-17 マリエ♪
訪問履歴
2017_10_07 クラレット
2017_10_07 パラディ
2017_10_07 アプリコロマラン
2017_10_07 ネオ
2017_10_07 ディプロマット(イートイン専用)
2017_10_07 アラビック(イートイン専用)
2017_10_07 ラモニー(イートイン専用)
2017_10_06 アラビック(イートイン専用)
2017_10_06 アンブロワジー(イートイン専用)
2017_10_06 エベレスト(イートイン専用)
2017_10_06 ラモニー(イートイン専用)
2017_10_06 マリエ(イートイン専用)
2016_10_08 アラビック(イートイン専用)
2016_10_08 ディプロマット(イートイン専用)
2016_10_08 アンブロワジー(イートイン専用)
2016_10_08 ラモニー(イートイン専用)
2016_10_08 マリエ(イートイン専用)
2015_10_09 メロン尽くしのムースケーキ(イートイン専用)
2015_10_09 アンブロワジー(イートイン専用)
2015_10_09 アラビック(イートイン専用)
2015_10_09 ラモニー(イートイン専用)
2015_10_09 マリエ(イートイン専用)
2015_10_09 ジェオメトリー(イートイン専用)
2013_10_18 ネオ
2013_10_18 カプチーノ
2013_10_18 アヤ
2013_10_18 シャルム
2013_10_18 ジェオメトリー(イートイン専用)
2013_10_18 マリエ(イートイン専用)
2013_10_18 シシリー(イートイン専用)
翌日(2017年10月07日)も単独で再訪。
アイスコーヒーをお願い。
イートイン専用生ケーキ3種、
ラモニー、アラビック、ディプロマットを店内で味わった。
店内は撮影禁止ですので生ケーキ画像はありません。
更にテイクアウトで以下の生ケーキを4種購入。
「ネオ、アプリコロマラン、パラディ、クラレット」を。
左からネオ、アプリコロマラン画像。

左からパラディ、クラレット画像。

イデミスギノ(Hidemi sugino) 東京都中央区京橋3-6-17
2015年10月09日に訪問。
二人でアイスコーヒーとカフェオレをお願い。
イートイン専用の生ケーキ6種。
ジェオメトリー、マリエ、ラモニー、アラビック、アンブロワジー、
そしてメロン尽くしのムースケーキ(名称不明)を味わった。
こちらはテイクアウトした生ケーキ4種の画像。
左からマングキャシス、コートダジュール
ベ キャライブ、スーボワ。

イデミスギノ(Hidemi sugino) 東京都中央区京橋3-6-17
2013年10月11日に訪問。
二人でアイスコーヒーとカフェオレをお願い。
イートイン専用の生ケーキ3種、ジェオメトリー、マリエ、シシリーを。
こちらはテイクアウトした生ケーキ4種の画像。
ネオ、カプチーノ、アヤ、シャルム。

イデミスギノ(Hidemi sugino) 東京都中央区京橋3-6-17
2013_10_18 ジェオメトリー
2013_10_18 マリエ
2013_10_18 シシリー
2013_10_18 ネオ
2013_10_18 カプチーノ
2013_10_18 アヤ
2013_10_18 シャルム