【2018年5月3日(木祝)】 瀬戸内ラーメン 大島@光市(山口県)
ラーメン

GW後半戦の初日は、今年も山口県の下松市を中心にして周防大島や光市を
びおさんと一緒に巡り、下松牛骨中華そばや周防大島のイリコラーメンをじっくり楽しむ。
下松市内でびおさんと4時間半ほどみっちり話し込んだ後、
遅い夕食は「周防大島産のいりこと昆布で出汁をとった澄みきった魚介スープ」云々
と掲げられた、瀬戸内ラーメン 大島@光市(山口県)さんを再訪(5度目)。
瀬戸内ならではのイリコラーメンを堪能した。
ラーメン

GW後半戦の初日は、今年も山口県の下松市を中心にして周防大島や光市を
びおさんと一緒に巡り、下松牛骨中華そばや周防大島のイリコラーメンをじっくり楽しむ。
下松市内でびおさんと4時間半ほどみっちり話し込んだ後、
遅い夕食は「周防大島産のいりこと昆布で出汁をとった澄みきった魚介スープ」云々
と掲げられた、瀬戸内ラーメン 大島@光市(山口県)さんを再訪(5度目)。
瀬戸内ならではのイリコラーメンを堪能した。
強風が吹きつける荒れた天候となった夜、
閉店時間が近づいた頃に再訪。
店頭には説明書きが掲げられてある。

私は「ラーメン」をお願い。

脂がゆらりと漂う透明感を残した黄金スープが美しく、
大ぶり豚バラチャーシューが覆う。
スープを口に含むと、ぶわんと強靭なイリコ風味と旨みが襲う迫力味。
特に風味が増幅されているところが特徴。
それでも以前よりは幾分穏やかに。
店頭には「周防大島産のいりこと昆布で出汁をとった澄みきった魚介スープ」
云々と誇らしげに掲げられている。
縮れた麺は、ぷる・むちした食感の中太麺。
瀬戸内ならではのイリコラーメンを堪能。
ごちそうさまでした。


瀬戸内ラーメン 大島 山口県光市浅江3-23-29 ラーメン♪
訪問履歴
2018_05_03 ラーメン
2017_04_29 ラーメン
2014_04_26 ラーメン、あさり
2012_04_28 ラーメン、かに焼飯
2009_11_01 ラーメン、つけ麺
こちらはびおさんが食べた、つけめん大盛り(あつもり)画像。

閉店時間が近づいた頃に再訪。
店頭には説明書きが掲げられてある。

私は「ラーメン」をお願い。

脂がゆらりと漂う透明感を残した黄金スープが美しく、
大ぶり豚バラチャーシューが覆う。
スープを口に含むと、ぶわんと強靭なイリコ風味と旨みが襲う迫力味。
特に風味が増幅されているところが特徴。
それでも以前よりは幾分穏やかに。
店頭には「周防大島産のいりこと昆布で出汁をとった澄みきった魚介スープ」
云々と誇らしげに掲げられている。
縮れた麺は、ぷる・むちした食感の中太麺。
瀬戸内ならではのイリコラーメンを堪能。
ごちそうさまでした。


瀬戸内ラーメン 大島 山口県光市浅江3-23-29 ラーメン♪
訪問履歴
2018_05_03 ラーメン
2017_04_29 ラーメン
2014_04_26 ラーメン、あさり
2012_04_28 ラーメン、かに焼飯
2009_11_01 ラーメン、つけ麺
こちらはびおさんが食べた、つけめん大盛り(あつもり)画像。
