【2019年4月27日(土)】 鹿児島の夜
与次郎
GW10連休初日は、鹿児島県内を巡る。
薩摩半島の南九州市頴娃町(えい町)での夕食後は指宿市や頴娃町を経由し、
再び指宿スカイラインを走行して鹿児島市の中心街に戻り、
鹿児島市内の与次郎にある予約ホテルにチェックイン。
海辺に比較的近くて展望が開け、桜島と錦江湾が一望できる好立地が魅力です。
ナニヨリ接客が素晴らしくてかなり驚きました。
与次郎
GW10連休初日は、鹿児島県内を巡る。
薩摩半島の南九州市頴娃町(えい町)での夕食後は指宿市や頴娃町を経由し、
再び指宿スカイラインを走行して鹿児島市の中心街に戻り、
鹿児島市内の与次郎にある予約ホテルにチェックイン。
海辺に比較的近くて展望が開け、桜島と錦江湾が一望できる好立地が魅力です。
ナニヨリ接客が素晴らしくてかなり驚きました。
薩摩半島の南九州市頴娃町(えい町)での夕食後は指宿市や頴娃町を経由し、
再び指宿スカイラインを走行して鹿児島市の中心街に戻る。
展望台から眺めた日没後の錦江湾に浮かんだ桜島。
桜島の山頂部には雲が掛かっていた。
中心街に近づくとさすがに多少の渋滞が発生したものの、
GWの割には順調に進み、鹿児島市内の与次郎にあるホテルにチェックイン。
これまでは街中の天文館に近い山之口町にあるホテル利用が多かったが、
今回はざぼんラーメン@与次郎店さんにも近いこちらに。
海辺に比較的近く、桜島と錦江湾が一望できる立地が魅力。
さっそくホテル最上階の天然展望温泉に入湯して
ガラス越しの夜の桜島方面を見ると、暗くて山容は確認できず。
夜食は近場のざぼんラーメン@与次郎店さんとその関連店を予定しており、
着替えてホテル一階に降りると、カフェレストラン トリアン(TRIAN)前に
カラフルなケーキが並んでいたので、急遽購入することに。
「ザッハトルテ、モンブラン、知覧茶オペラ、ガトーフレーズ」を購入。
よって近場のざぼんラーメン@与次郎店さんと
その関連店での夜食は割愛した。
翌朝、起床してカーテンを開けると、
桜島越しに日の出する模様。
朝から天然展望温泉に入湯すべくホテル最上階へ向かい、
暫し雄大な桜島を眺めた。
朝風呂でガラス越しの桜島方面を見ると、
錦江湾と桜島の絶景が広がっていた。
ゆったり過ごし、朝食は昨日購入していた
ジャニス洋菓子店(JANIS)@石谷町(鹿児島市)さんの生ケーキ6種を食べる。
生ケーキ6種は以下の通り。
左上からチェリーと紅茶のタルト、いちごとピスタチオのタルト、
フレジェ、ムラングシャンティ、
左下からミルフィーユピスタチオ、リリー。
こちらは「いちごとピスタチオのタルト」。
こちらは「チェリーと紅茶のタルト」。
こちらは「ムラングシャンティ」。
食後は再度、錦江湾に浮かんだ桜島をじっくり眺めてからチェックアウト。
この日の桜島から立ち昇る噴煙は少なめ。
さてさて鹿児島二日目は朝から大隅半島へ向かいますかねー
再び指宿スカイラインを走行して鹿児島市の中心街に戻る。
展望台から眺めた日没後の錦江湾に浮かんだ桜島。
桜島の山頂部には雲が掛かっていた。
中心街に近づくとさすがに多少の渋滞が発生したものの、
GWの割には順調に進み、鹿児島市内の与次郎にあるホテルにチェックイン。
これまでは街中の天文館に近い山之口町にあるホテル利用が多かったが、
今回はざぼんラーメン@与次郎店さんにも近いこちらに。
海辺に比較的近く、桜島と錦江湾が一望できる立地が魅力。
さっそくホテル最上階の天然展望温泉に入湯して
ガラス越しの夜の桜島方面を見ると、暗くて山容は確認できず。
夜食は近場のざぼんラーメン@与次郎店さんとその関連店を予定しており、
着替えてホテル一階に降りると、カフェレストラン トリアン(TRIAN)前に
カラフルなケーキが並んでいたので、急遽購入することに。
「ザッハトルテ、モンブラン、知覧茶オペラ、ガトーフレーズ」を購入。
よって近場のざぼんラーメン@与次郎店さんと
その関連店での夜食は割愛した。
翌朝、起床してカーテンを開けると、
桜島越しに日の出する模様。
朝から天然展望温泉に入湯すべくホテル最上階へ向かい、
暫し雄大な桜島を眺めた。
朝風呂でガラス越しの桜島方面を見ると、
錦江湾と桜島の絶景が広がっていた。
ゆったり過ごし、朝食は昨日購入していた
ジャニス洋菓子店(JANIS)@石谷町(鹿児島市)さんの生ケーキ6種を食べる。
生ケーキ6種は以下の通り。
左上からチェリーと紅茶のタルト、いちごとピスタチオのタルト、
フレジェ、ムラングシャンティ、
左下からミルフィーユピスタチオ、リリー。
こちらは「いちごとピスタチオのタルト」。
こちらは「チェリーと紅茶のタルト」。
こちらは「ムラングシャンティ」。
食後は再度、錦江湾に浮かんだ桜島をじっくり眺めてからチェックアウト。
この日の桜島から立ち昇る噴煙は少なめ。
さてさて鹿児島二日目は朝から大隅半島へ向かいますかねー