麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

大分のラーメンと食べ物

台湾まぜそば(2021_06_25)

【2021年6月25日】 台湾まぜそば
台湾

自宅麺で、「台湾まぜそば」を。

続きを読む

鶏醤油ラーメン(2021_07_09)

【2021年7月9日】 鶏醤油ラーメン
鶏醤油

自作したラーメンの自宅麺で、「鶏醤油ラーメン」を。

続きを読む

豚ラーメン(2021_06_30)

【2021年6月30日】 豚ラーメン
豚豚44

自作したラーメンの自宅麺で、「豚ラーメン」を。

続きを読む

豚げんこつラーメン(2021_02_19)

【2021年2月19日】 豚げんこつラーメン
豚豚33

自作したラーメンの自宅麺で、「豚げんこつラーメン」を。

続きを読む

豚ラーメン(2021_05_06)

【2021年5月6日】 豚ラーメン
豚豚31844ce8

自作したラーメンの自宅麺で、「豚ラーメン」を。

続きを読む

熊本地震の本震(M7.3)

2016年4月16日(土)深夜午前1時25分、
熊本地震の本震(M7.3) によるテレビ&携帯緊急地震速報で飛び起き、
頑丈なビジネスデスクの下に逃げ込むと同時に停電と強震。
20b

私の自宅は日本木造家屋。
真っ暗な中でガラスが震え、木が軋んで響く自宅震度5弱〜5強の強い揺れに襲われた。

続きを読む

くじゅう紅葉登山2015 夕陽を浴びた深い紅葉

【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
夕陽を浴びた深い紅葉
64b

鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。

牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。

本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができる。

星生崎から久住わかれへ下り、西千里浜を進んで牧の戸へ向かいながら
星生山、肥前ヶ城、扇ヶ鼻、三俣山、沓掛山の夕陽を浴びた深い紅葉を満喫した。

続きを読む

くじゅう紅葉登山2015 星生崎

【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
星生崎
81b

鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。

牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。

本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができる。

星生山は長く横たわってとてもロケーションが良く、
山頂から変化に富んだ岩尾根を楽しみ、星生崎へ。

続きを読む

くじゅう紅葉登山2015 星生山

【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
星生山の山頂
38b

鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。

牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。

本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができる。

長く横たわってとてもロケーションが良く、
紅葉や変化に富んだ岩尾根等を楽しめる星生山へ登った。

続きを読む

くじゅう紅葉登山2015

【2015年10月18日(日)】 くじゅう紅葉登山2015
牧の戸〜星生山
32b

鮮やかな青空の好天に恵まれた週末の日曜日、朝からくじゅう紅葉登山へ。

牧の戸から登り始め、綺麗に紅葉した沓掛山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城、三俣山、星生山を
じっくり楽しみ、雄大な大船山も色づいていた。

本日は珍しく空気がかなりクリアで、遠方の由布岳や阿蘇五岳はモチロン、
いつもは見えないであろう遙か遠くの山々までも山容を眺めることができた。

続きを読む

風来山人 来々軒@直川大字仁田原(大分県・佐伯市) ラーメン

【2015年08月02日(日)】 風来山人 来々軒@直川大字仁田原(大分県・佐伯市)
ラーメン
11b

早朝から阿蘇で熊本の
せいさんと合流し、一緒に大分県央と県南の山と海を巡る。

極上炭酸泉の七里田温泉 下湯を満喫した後、美味しい「佐伯ラーメン」を求めて
久住町から竹田市の中心街を経由して長閑な山道を抜けて佐伯市直川へ移動。

先ずは個人的に大好きな、風来山人 来々軒@直川大字仁田原(大分県・佐伯市)さんを再訪。
現在は移動販売だけでなく、仁田原の実家にも店舗を構えて営業している。

続きを読む

遊楽@野岡町(大分県・佐伯市) ラーメン

【2015年08月02日(日)】 遊楽@野岡町(大分県・佐伯市)
ラーメン
10b

早朝から阿蘇で熊本のせいさんと合流し、一緒に大分県央と県南の山と海を巡る。

佐伯市は大分県内では珍しい、獣の匂がプンプン主張する脂やニンニクを効かせた
味濃い個性的なワイルド手づくりラーメンを楽しめる地域。

風来山人 来々軒@直川(佐伯市)さんと香蘭@鶴岡町(佐伯市)さんを味わった後は、
比較的新しいお店ながら今や有力な老舗を抑えて個人的に優先して食べたいと思っている
遊楽@野岡町(大分県・佐伯市)さんを再訪。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ