麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

太宰府市・春日市・大野城市

古代日本と百済の交流展+日本発掘展 in九州国立博物館

【2015年01月18日(日)】 古代日本と百済の交流展+日本発掘展
in九州国立博物館@太宰府市(福岡県)
20b

九州国立博物館@太宰府市(福岡県)で2015年1月1日(木)から3月1日(日)まで
開催されている『古代日本と百済の交流展+日本発掘展』を鑑賞。

メインであろう奈良・石上神宮の国宝「七支刀」は1月15日(木)から2月15日(日)までの
期間限定展示となっていたので、模造品だった正月を敢えて外して訪問した。

続きを読む

台北 國立故宮博物院 〜神品至宝特別展 in九州国立博物館

【2014年10月19日(日)】 台北 國立故宮博物院 〜神品至宝特別展
in九州国立博物館@太宰府市(福岡県)
20b

九州国立博物館@太宰府市(福岡県)で2014年10月7日(火)から11月30日(日)まで
開催されている『台北 國立故宮博物院 〜神品至宝特別展』を鑑賞。

10月20日(月)までの14日間限定で重要作品のひとつ「肉形石」が展示されていたので
期間の早めに訪問すると、開館前から幾重の大行列を形成する大賑わい。
2009年の阿修羅展ほどではないが、ここまで混雑するのも珍しい。

続きを読む

牧のうどん@大野城店(福岡県・太宰府市) かきあげ

【2014年11月09日(日)】 牧のうどん@大野城店(福岡県・太宰府市)
かきあげうどん
23b

福岡マラソン2014のフィニッシュ地点で沿道応援していたてん子さん達と合流し、
フルを走り終えたくま夫妻はかっつんさんが、satoyanさん夫妻は私が送ることに。

帰路の車中にて25km地点(今津運動公園)で給食提供された、
糸島市の加布里に本店があるエイドの目玉「牧のうどん」が話題となり、
よく考えられた嬉しいひと口うどんであり、ナニヨリ美味しかったとのこと。
その魅力は参加ランナーのみならず、今回は参加できなかった全国のランナー達に
ソーシャルメディアや口コミを通じて十分PRされたようだ。
凄いです、牧のうどん!

satoyanさんのブログによると、
牧のうどんは、箸をつかわず啜れるようにと、カップに入った60〜65センチの1本のうどんに
 (喉が渇かないように特別に塩分を調整した)ぶっかけだしがかけてあります。
 牧のうどんの店舗では「軟(やわ)めん」は45分茹でるそうですが、さらに10分長く茹でてあるんですって。
 表面がちょっとざらっとしててだしの絡みがよく、まさに「飲める」うどんでした。
』とのこと。

私もなんだか牧のうどんの口となってしまい、帰りに約2ヶ月ぶりとなる
牧のうどん@大野城店(福岡県・太宰府市)さんへ飛び込んだ。

続きを読む

国宝大神社展in九州国立博物館

【2014年01月19日(日)】 国宝大神社展
in九州国立博物館@太宰府市(福岡県)
31b

九州国立博物館@太宰府市(福岡県)で年明け1月15日(水)より
開催され始めたばかりの『国宝大神社展』をゆったり鑑賞。

国宝の三角縁神獣鏡(福岡県宗像市沖ノ島、宗像大社)を始め、
多くの魅力的な国宝や重要文化財等が展示されており、
かなり充実した内容に大満足。

個人的には重要展示物が一部入れ替わる2月11日以降に再訪するつもり。

続きを読む

春日ロッジ@春日(福岡県・春日市)

【2013年07月21日(日)】 春日ロッジ@春日(福岡県・春日市)
チキンカリー(インド風カリー)
26b

手づくり感ある濃厚カリーを求めて春日市にある、
春日ロッジ@春日(福岡県・春日市)を訪問。

看板にSince 1972と掲げ、山小屋風の木の温もりある空間にて提供。
本日はインド風カリーから看板メニューのチキンカリー(1650円)を味わった。

続きを読む

喜良久@春日市(福岡県) 味噌煮込みうどん

【2013年07月07日(日)】 喜良久@春日市(福岡県)
味噌煮込みうどん
23b

ザッショでタフさんをピックアップしてオススメされた筑紫野にある餃子店へ一緒に向うも、
どうやら屋号が変わっており残念。

ならばと再びタフさんの推薦で福岡では珍しい
「味噌煮込みうどん」を楽しめる喜良久@春日市(福岡県)へ。

続きを読む

大ベトナム展in九州国立博物館@太宰府市(福岡県)

【2013年04月21日(日)】 大ベトナム展
in九州国立博物館@太宰府市(福岡県)
23b

GW前の週末は、朝から九州国立博物館@太宰府市(福岡県)で開催され
始めたばかりの日本初と謳われた『大ベトナム展』をゆったり鑑賞。

開催期間は、2013年4月16日(火)〜6月9日(日)まで。

19世紀の煌びやかな翼善冠がポスター等で前面に押し出されているが、
紀元前3〜後2世紀の精巧で巨大な銅鼓(北部ドンソン文化青銅楽器)に驚き、
紀元前3〜後1世紀の耳飾り(中部サーフィン文化)等々古い時代の展示も多数。

続きを読む

やす武@太宰府天満宮参道(福岡県・太宰府市) 梅ヶ枝餅

【2013年01月03日(木)】 やす武@太宰府天満宮参道(福岡県・太宰府市)
梅ヶ枝餅、おろし蕎麦大盛り、大ざる
11b

正月三日は、朝から九州国立博物館@太宰府市で元旦より開催され始めた
ボストン美術館 日本美術の至宝特別展』を鑑賞し、
その後、初詣で賑わう太宰府天満宮を参拝。

続いて混雑していた参道を進み、蕎麦店のやす武@太宰府天満宮参道を再訪。
こちらは蕎麦だけでなく名物の『梅ヶ枝餅』も人気があり、
さっそく蕎麦の前に3個味わい、持ち帰りで10個お願いした。

続きを読む

太宰府天満宮へ初詣

【2013年01月03日(木)】 太宰府天満宮へ初詣
太宰府市(福岡県)
20b

正月三日は、朝から九州国立博物館@太宰府市で元旦より開催され始めた
ボストン美術館 日本美術の至宝特別展』を鑑賞。

その後、初詣で賑わう太宰府天満宮@太宰府市を参拝。

続きを読む

ボストン美術館 日本美術の至宝特別展@九州国立博物館(太宰府市)

【2013年01月03日(木)】 ボストン美術館 日本美術の至宝特別展
in九州国立博物館@太宰府市(福岡県)
10b

正月三日は、朝から九州国立博物館@太宰府市(福岡県)で元旦より
開催され始めたばかりの『ボストン美術館 日本美術の至宝特別展』を鑑賞。

今回はかつて海を渡ったまぼろしの国宝が九州に上陸すると謳われ、
奈良時代の法華堂根本曼荼羅図や平安時代の馬頭観音菩薩像(仏画)、
二大絵巻として吉備大臣入唐絵巻、平治物語絵巻 三条殿夜討巻、
狩野元信筆の百衣観音図等々、長谷川等伯筆の龍虎図屏風、
狩野永納筆の四季花鳥図屏風、尾形光琳筆の松島図屏風、
今展示のメインであろう蘇我蕭白筆の巨大な雲龍図や風仙図屏風等々多数。

個人的に観ていたボストン美術館の展示は、手持ちの古い図録を確認すると、
1984年1月に開催された福岡市立美術館での「ボストン美術館展 ルネッサンスから印象派まで」という、
いわゆる有名どころが揃った非常に充実した内容だった。

続きを読む

やす武@太宰府天満宮参道(福岡県太宰府市)

正月三日は、朝から九州国立博物館@太宰府市(福岡県)にて
『ボストン美術館 日本の至宝特別展』を鑑賞。

その後、賑わう太宰府天満宮を参拝し、
参道で営業している蕎麦店、やす武@太宰府天満宮参道(太宰府市)を再訪。
画像1
続きを読む

博多一風堂@太宰府インター店(福岡県・大野城市)

【2012年07月26日(日)】 博多一風堂@太宰府インター店(福岡県・大野城市)
ベジ彩麺
20b

博多一風堂ののれん分け店で、期間限定にて提供されていた『ベジ彩麺』

見た目はモチロン、多彩なやさしいあまみのお祭り味がとても楽しく、
期間終了間際となった週末の昼に、博多一風堂@太宰府インター店(大野城市)を再訪。

個人的に太宰府インター店は、1998年(平成10年)前後に通いまくっていた懐かしい店舗だ。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ