小倉南区(北九州市)
【2013年07月13日(土)】 たけや@石田(北九州市・小倉南区)
肉うどん+タマネギ天
三連休を活用して、二泊四日で意外と遠い山陰地方の島根&鳥取行脚へ。
松江市と鳥取市に宿泊をそれぞれ予約し、観光、温泉、美術館、甘味、海鮮、
出雲そば、鳥取牛骨ラーメン、そして広島市内で広島流お好み焼等々を満喫。
初日は午前3時起きで出発し、空いている一般道にて北九州市へ向かい、
北九州市の小倉東ICからは高速道路を利用して島根県の出雲市へ大きく移動する。
先ずは「鳥取牛骨ラーメン」を味わう前に北九州ならではの牛肉汁麺を。
早朝6時から開店する、たけや@石田(北九州市・小倉南区)さんを再訪し、
大好きな「肉うどん+タマネギ天」を楽しんだ。
【2013年05月04日(土祝)】 津田屋官兵衛@津田新町(北九州市・小倉南区)
官助ぶっかけうどん
![21b](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/1/9/19fe386c-s.jpg)
あれから一年。
女将さんが大好きだった厨房は活気に満ち溢れていた。
北九州最後の一杯は豊前裏打会の総本山、
津田屋官兵衛@津田新町(北九州市・小倉南区)へ。
このところ野菜天ぶっかけ(冷や)を味わうことが多かったが、
今回はたっぷり柑橘を絞る爽やかな「官助ぶっかけ(冷や)」を。
続きを読む
官助ぶっかけうどん
![21b](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/1/9/19fe386c-s.jpg)
あれから一年。
女将さんが大好きだった厨房は活気に満ち溢れていた。
北九州最後の一杯は豊前裏打会の総本山、
津田屋官兵衛@津田新町(北九州市・小倉南区)へ。
このところ野菜天ぶっかけ(冷や)を味わうことが多かったが、
今回はたっぷり柑橘を絞る爽やかな「官助ぶっかけ(冷や)」を。
続きを読む
【2013年03月30日(土)】 桜2013
津田屋官兵衛@小倉南区(北九州市)
近頃は桜の名所にわざわざ行かなくても、
どこも桜並木がすっかり成長してしまい、身近な桜も結構綺麗。
津田屋官兵衛@小倉南区(北九州市)へ向かう前に朝散歩していると、
まだ桜が残っていた。
【2012年05月19日(土)】 資さん@空港通店(北九州市・小倉南区)
肉ゴボ天うどん+おにぎり二種
![21b](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/3/5/35f4825e-s.jpg)
くまさんと別れた後、北九州市を中心に多店舗展開している
資さんうどんの空港通店(北九州市・小倉南区)に立ち寄った。
北九州で親しまれてきた24時間営業のうどん店で、カレーや丼物も提供。
ここ数年福岡市内でも食べられるようになり、勢力を拡大中。
続きを読む
肉ゴボ天うどん+おにぎり二種
![21b](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/3/5/35f4825e-s.jpg)
くまさんと別れた後、北九州市を中心に多店舗展開している
資さんうどんの空港通店(北九州市・小倉南区)に立ち寄った。
北九州で親しまれてきた24時間営業のうどん店で、カレーや丼物も提供。
ここ数年福岡市内でも食べられるようになり、勢力を拡大中。
続きを読む
【2012年04月24日(火)】 津田屋官兵衛@津田新町(北九州市・小倉南区)
具だくさんうどん(温)+ミニかつ丼、えびおろしぶっかけ
![津田屋官兵衛10](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/8/8/884e924c.jpg)
一大勢力に成長した豊前裏打会の総本山、
津田屋官兵衛@津田新町(北九州市・小倉南区)。
朝から仕事を休ませてもらって、鬼さんの告別式に出席して見送った後、
急遽御主人のごまひげさんに会うべく、北九州市へsatoyanさんと一緒に駆けつけ、
厨房を守ってきた女将さんのことを直接伺った。
続きを読む
具だくさんうどん(温)+ミニかつ丼、えびおろしぶっかけ
![津田屋官兵衛10](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/8/8/884e924c.jpg)
一大勢力に成長した豊前裏打会の総本山、
津田屋官兵衛@津田新町(北九州市・小倉南区)。
朝から仕事を休ませてもらって、鬼さんの告別式に出席して見送った後、
急遽御主人のごまひげさんに会うべく、北九州市へsatoyanさんと一緒に駆けつけ、
厨房を守ってきた女将さんのことを直接伺った。
続きを読む
【2010年12月29日(土)】 津田屋官兵衛@津田新町(北九州市・小倉南区)
ごぼう天おろしぶっかけ
![津田屋官兵衛50b](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/c/4/c42db4b6-s.jpg)
2010年の年末休み初日、朝から北九州市巡りへ。
お目当ては豊前裏打会の総本山、津田屋官兵衛@津田新町(北九州市・小倉南区)さん。
入店すると既に満席で、店内のベンチに待ち客あり。
昼営業の厨房はオトコ前の女将さんが仕切っており、病から復帰されてお元気そうで嬉しかった。
『ごぼう天おろしぶっかけ・冷』を注文し、時折女将さんと言葉を交わしながら配膳を待つ。
初めて女将さんとじっくりお喋りしたのは、偶然佐賀市内のラーメン店で御夫妻と会った、
2005年3月6日のこと。
以来楽しくお話しできるようになり、奥で製麺している御主人を「えぬさん来たよ」と呼んでくださっていた。
![佐賀](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/7/9/79385564-s.jpg)
この日は、後ほど製麺していた御主人のごまひげさんが粉まみれになって店奥から現れた。
続きを読む
ごぼう天おろしぶっかけ
![津田屋官兵衛50b](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/c/4/c42db4b6-s.jpg)
2010年の年末休み初日、朝から北九州市巡りへ。
お目当ては豊前裏打会の総本山、津田屋官兵衛@津田新町(北九州市・小倉南区)さん。
入店すると既に満席で、店内のベンチに待ち客あり。
昼営業の厨房はオトコ前の女将さんが仕切っており、病から復帰されてお元気そうで嬉しかった。
『ごぼう天おろしぶっかけ・冷』を注文し、時折女将さんと言葉を交わしながら配膳を待つ。
初めて女将さんとじっくりお喋りしたのは、偶然佐賀市内のラーメン店で御夫妻と会った、
2005年3月6日のこと。
以来楽しくお話しできるようになり、奥で製麺している御主人を「えぬさん来たよ」と呼んでくださっていた。
![佐賀](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/7/9/79385564-s.jpg)
この日は、後ほど製麺していた御主人のごまひげさんが粉まみれになって店奥から現れた。
続きを読む
2012年のGW初日は深夜から
牛骨系中華そばとイリコ系ラーメンを求めて、
山口行脚へ出発。
今回は、下松市&周南市、光市&岩国市等を中心に巡るつもり。
関門橋を渡る前に、
たけや@石田(北九州市小倉南区)にて、
肉うどん中+タマネギ天を。
![](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/1/3/13979702-s.jpg)
続きを読む
牛骨系中華そばとイリコ系ラーメンを求めて、
山口行脚へ出発。
今回は、下松市&周南市、光市&岩国市等を中心に巡るつもり。
関門橋を渡る前に、
たけや@石田(北九州市小倉南区)にて、
肉うどん中+タマネギ天を。
![](https://livedoor.blogimg.jp/nsan/imgs/1/3/13979702-s.jpg)
続きを読む
・
最新記事
Archives
旧サイト Links
お店公式サイト&ブログ
Links 福岡
Links 北九州・山口
Links 佐賀
Links 熊本
Links 大分
Links 関東
Links 東北
Categories
日々の麺
・
・
Links
Profile えぬ(N)
nsan
リンク集