麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

熊本市の周辺(菊陽町、合志町、御船町)

陽向@嘉島町(熊本県上益城郡)ラーメン+佐賀有明海苔

【2017年12月29日(金)】 陽向(ひなた)@嘉島町(熊本県上益城郡)
ラーメン+佐賀有明海苔
10b

上益城郡嘉島町にある、陽向(ひなた)@嘉島町(熊本県上益城郡)さんを再訪し、
旬の「ラーメン+佐賀有明海苔(有明一番海苔)」を味わった。

続きを読む

めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)

【2017年12月29日(金)】 めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)
特製油そば
10b

上益城郡御船町の長閑な郊外にある大好きな
めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)さんを再訪。

個人的に九州で最優先して食べたい「油そば」を味わえる優良店。

店頭で熊本の友人せいさんと合流し、
本日も「特製油そば」を楽しんだ。

続きを読む

めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)特製油そば

【2017年10月21日(土)】 めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)
特製油そば
22b

台風が接近してきた雨天の人吉市から高速道路を北上して御船町へ移動し、
上益城郡御船町にある個人的に大好きな
めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)さんを再訪。

本日も「特製油そば」を味わった。

続きを読む

めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)

【2017年08月20日(日)】 めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)
特製油そば
10b

鮮やかな青空の快晴に恵まれた日曜は、
早朝からいつもとは異なるルートを通って大分から熊本方面へ向かう。

先ずは上益城郡御船町にある個人的に大好きな
めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)さんを再訪。

久しぶりに「特製油そば」をモリモリ味わった。

続きを読む

めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡) 特製油そば

【2017年01月28日(土)】 めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)
特製油そば
21b

冬季は山間部の積雪や路面凍結の為に通行規制が掛かり、熊本市方面は阿蘇経由では
行けないことが多く、久留米市へ大きく迂回する形で熊本市入り。

先ずは御船町にある個人的に大好きなめん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)さん
を再訪し、「特製油そば」を味わった。

続きを読む

熊本地震の爪痕

【2017年01月08日(日)】 熊本地震の爪痕
九州自動車道
20b

2016年4月16日(土)深夜の午前1時25分に発生した熊本地震本震(M7.3) からもうすぐ9ヵ月。

年末年始も熊本を訪れているが、
甚大な被害を受けた九州自動車道は御尽力により迅速な応急復旧を経て、
現在は車線規制があっても益城熊本ICから嘉島JCT間は随分復旧が進んでいる。

今尚高速の路面が隆起してうねっているのは、嘉島JCT以南の御船ICを中心とした松橋IC区間で、
特に御船IC周辺は熊本地震の厳しい爪痕が残っていた。

続きを読む

めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡) 特製油そば

【2016年12月10日(土)】 めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)
特製油そば
21b

2016年4月16日(土)深夜の午前1時25分に発生した熊本地震本震(M7.3) から約8ヵ月。
甚大な被害を受けた益城町に隣接する上益城郡御船町も被害が大きく、
今尚ブルーシートで覆った家屋が目立ち、修復された道路や橋は隆起してうねっていた。

遠距離ながら今年だけで11度目となるほど個人的に優先して訪問している、
めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)さん。

初めて食べたのは2008年12月21日のこと。
年末で開店8周年を迎え、当時からは進化しまくっている。

satoyanさんと福岡市でお別れして都市高と高速道路を利用して熊本へ南下。
夕方、神戸から熊本へ帰省していた虎えもんさんと合流する前に単独再訪し、
大好きな「特製油そば」を味わった。

続きを読む

めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡) 特製油そば

【2016年05月14日(土)】 めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)
特製油そば
22b

2016年4月16日(土)深夜の午前1時25分に発生した熊本地震本震(M7.3) から28日。
現在も余震が連日続き、大分でも更なる強震に怯えながら過ごしているが、
各々目の前の仕事をして日常生活を取り戻しつつあり、とにかく余震の収束を待ち望んでいる。

甚大な被害を受けた益城町に隣接する上益城郡御船町も家屋被害が多く、
応急修復された道路も隆起して大きく割れており、深刻さを実感。

めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)さんを再訪し、「特製油そば」を味わった。

続きを読む

文龍・菊陽バイパス店@菊陽町(熊本県・菊池郡)

【2016年05月07日(土)】 文龍・菊陽バイパス店@菊陽町(熊本県・菊池郡)
文龍とんこつラーメン黒
21

2016年4月16日(土)深夜の午前1時25分に発生した熊本地震本震(M7.3) から21日。
現在も強めの余震が連日続き、大分でも更なる強震に怯えながら過ごしているが、
各々目の前の仕事をして日常生活を取り戻しつつあり、とにかく余震の収束を待ち望んでいる。

静かな内牧温泉街から赤水を山側へ迂回して大津へ進み、
濃厚な豚骨ラーメンを楽しめる、火の国 文龍@菊陽店(熊本県・菊池郡)さんを再訪。

国道57号線沿いの店舗は、甚大な被害に遭った益城町に隣接する菊陽町だっただけに、
営業していて安堵。

店頭には「熊本で最強のこってりラーメン、俺はこのラーメンしか作れない」と
誇らしげに掲げられており、看板メニューの「文龍とんこつラーメン黒」を味わった。

続きを読む

陽向(ひなた)@嘉島町(熊本県・上益城郡)

【2016年05月05日(木祝)】 陽向(ひなた)@嘉島町(熊本県・上益城郡)
卵入りラーメン+有明海苔
25b

2016年4月16日(土)深夜の午前1時25分に発生した熊本地震本震(M7.3) からはや19日。
現在も強めの余震が連日続き、大分でも更なる強震に怯えながら過ごしているが、
各々目の前の仕事をして日常生活を取り戻しつつあり、とにかく余震の収束を待ち望んでいる。

早朝から大分県の旧中津江村や旧上津江村から回り込む形で
熊本県菊池市経由にて地震後初となる熊本入り。

甚大な被害を受けた益城町の隣にある、陽向(ひなた)@嘉島町(熊本県・上益城郡)さんを再訪し、
「卵入りラーメン+有明海苔」を味わった。

続きを読む

めん屋 大仙@御船町(熊本県・上益城郡)

【2016年05月05日(木祝)】 めん屋 大仙@御船町(熊本県・上益城郡)
特製油そば+ニンニク少々
22b

2016年4月16日(土)深夜の午前1時25分に発生した熊本地震本震(M7.3) からはや19日。
現在も強めの余震が連日続き、大分でも更なる強震に怯えながら過ごしているが、
各々目の前の仕事をして日常生活を取り戻しつつあり、とにかく余震の収束を待ち望んでいる。

早朝から大分県の旧中津江村や上津江村から回り込む形で
熊本県菊池市経由にて地震後初となる熊本入り。

先ずは甚大な被害を受けた益城町の隣にある、
めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)さんを再訪し、「特製油そば」を味わった。

続きを読む

めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)

【2016年01月10日(日)】 めん屋 大仙@御船町(熊本県・上益城郡)
特製油そば+ニンニク少々
11b

個人的に大好きな、めん屋 大仙@御船町(熊本県上益城郡)さんを優先して再訪。

御船町の奥まった郊外にていわゆる関東の二郎を意識したラーメンや油そばを提供し、
ジャンクさは抑えられて食材に質感があり、とても丁寧に作られている印象。

本日も、「特製油そば+ニンニク少々」を味わった。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ