麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)

麺を中心に食べ歩き。 福岡、北九州、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、長崎、沖縄、 関東、関西、四国、さぬきうどん、そば等々。 えぬ(N)

ラーメン

大牟田市(福岡県)行脚

【2012年09月09日(日)】 大牟田市(福岡県)行脚
ラーメン
20b

筑後地域で親しまれている、九州ならではの素朴なラーメンを求めて大牟田市行脚へ。

本日はレトロなガード下食堂@栄町を再訪したり、たいほうラーメン@岬ではラーメン、
九州つるや@吉野では名物の餃子やおにぎりも加えて楽しんだ。

ちなみに有明海沿岸道路の大和南IC〜徳益IC間が本日pm15:00から開通するとのことで、
さっそく帰りに新道を通行。

続きを読む

六厘舎TOKYO@東京ラーメンストリート 朝つけ定食

【2010年11月23日(日)】 六厘舎TOKYO@東京ラーメンストリート(東京駅)
朝つけ+定食(セルフご飯+生玉子+納豆付き)
13b

東京行脚最終日、四日目の朝は東京駅に荷物を預け、東京国立博物館へ向かう前に
早朝から営業している六厘舎TOKYO@東京ラーメンストリート(東京駅)を訪問。

ちなみに大崎本店、キャナル店、博多阪急催事、東京ラーメンストリート店という六厘舎だけで、
個人的に通算18杯食べている。

さっそくご飯(量はセルフで自由)+生玉子+納豆が付いた「朝つけ+定食」を味わうことに。
すると隣の若いビジネスマンの二人が、ご飯を日本昔話のような高さの超大盛りに
していたのが微笑ましかった。

続きを読む

キッチンつかはら@豊町(大分市)

【2012年06月26日(火)】 キッチンつかはら@豊町(大分市)
キッチンラーメン
21b

約8年ぶりにキッチンつかはら@豊町(大分市)を再訪。

「中央東華」の器で提供される、穏やかな手づくり中華そばを楽しめる。

続きを読む

島系本店@志免町(福岡県・糟屋郡) 桜島、まぜそば

【2012年09月02日(日)】 島系本店@志免町(福岡県・糟屋郡)
ラーメン桜島(野菜ドカ盛り)、島系まぜそば
20b

くまさんと一緒に、福岡空港近くのスーパートライアル駐車場にある
島系本店@志免町(福岡県・糟屋郡)を再訪。

本日は、頼もしいくまさんに「ラーメン桜島(野菜ドカ盛り)極太麺」にチャレンジして頂き、
私は「島系まぜそば(スタミナ麺)」をお願いした。

やっぱくまさんと一緒にモリモリ美味しく食べると気持ちいいですわー

続きを読む

松ちゃんラーメン@柳川市(福岡県)

【2012年08月26日(日)】 松ちゃんラーメン@柳川市(福岡県)
ラーメン
21

筑後地域で親しまれている、九州ならではの素朴なラーメンを求めて、
有明海沿岸道路沿いに移転していた松ちゃんラーメン@柳川市(福岡県)を訪問。

看板には「くるめの味」と掲げられていた。

続きを読む

幸陽軒@柳川市(福岡県)

【2012年08月26日(日)】 幸陽軒@柳川市(福岡県)
ラーメン
21

筑後地域で親しまれている、九州ならではの素朴なラーメンを求めて、
5年ぶりに幸陽軒@片原町(福岡県・柳川市)を訪問。

前回味わったのは、佐賀花見宴に参加した後の2007年3月31日のことで、
本日は直前に食べた幸陽軒@大川市ほどの迫力はなく、穏やかな仕上がり。

続きを読む

幸陽軒@一木(福岡県・大川市)

【2012年08月26日(日)】 幸陽軒@大川市(福岡県)
ラーメン
24b

筑後地域で親しまれている、九州ならではの素朴なラーメンを求めて、
久しぶりに幸陽軒@一木(福岡県・大川市)を訪問。

本日は幸陽軒@柳川市より随分迫力ある仕上がりで、獣の味わいが沁み、
筑後地域や佐賀周辺に魅力的なラーメンが今尚息づいていることを実感。

続きを読む

来々軒@大川市(福岡県)

【2012年08月26日(日)】 来々軒@大川市(福岡県)
ラーメン
10

筑後地域で長年親しまれている、九州ならではの素朴なラーメンを求めて、
以前神酒さんが紹介していた来々軒@榎津(福岡県・大川市)をようやく訪問。

筑後地域や佐賀周辺に魅力的なラーメンが今尚息づいていることを実感。

続きを読む

東洋軒@北多久町(佐賀県・多久市)

【2012年08月25日(土)】 東洋軒@北多久町(佐賀県・多久市)
ラーメン
22

先日、まだこんな美味しい知られていないラーメンが九州に残っていたことを驚き、
食べ歩きの楽しさを再認識させて頂いた東洋軒@北多久町(佐賀県・多久市)をさっそく再訪。

素晴らしい出来が偶々瞬間的な味だったのかどうかを確認したかったし、
なによりあの一杯にまた会いたくなった。

続きを読む

一竜軒@菜畑(佐賀県・唐津市)

【2012年08月25日(土)】 一竜軒@菜畑(佐賀県・唐津市)
チャーシューメン+おにぎりコンビ
21b

お盆休み前後に食べていなかった、一竜軒@菜畑(佐賀県・唐津市)を訪問。

個人的に九州で味わう「豚骨ラーメン」の中では最も好きな、わざわざ食べたい特別なお店。
本日は、開店間もない早い時間帯でのフレッシュな味わいを楽しんだ。

続きを読む

麺や豪@牛津町(佐賀県・小城市)

【2012年08月15日(水)】 麺や豪@牛津町(佐賀県・小城市)
ラーメン(まろやか)
21

お盆休み最終日は、朝からゆったり佐賀市とその周辺地域を巡る。

川副町(佐賀市)から牛津町(小城市)へ移動し、
佐賀の掲示板でみかけていた、大砲出身という麺や豪@牛津町(佐賀県小城市)を訪問。

続きを読む

東洋軒@北多久町(佐賀県・多久市)

【2012年08月15日(水)】 東洋軒@北多久町(佐賀県・多久市)
ラーメン
21b

お盆休み最終日は、朝からゆったり佐賀市とその周辺地域を巡る。

小城市牛津町の麺や豪と多久市多久町の後楽園本店で食べた後に北多久町へ移動し、
歴史を醸し出すレトロな佇まいの東洋軒@北多久町(佐賀県・多久市)を訪問。

久しぶりに九州ならではの大満足の一杯に出会え、とても嬉しかった。

続きを読む
Archives
Categories
Profile えぬ(N)

nsan

  • ライブドアブログ